

姉妹のまま
在来線2時間半は残ったことがないのですが…
新幹線に乗ったときは、グズったり退屈そうにしていたら、車両の間の通路で外見たりして気分転換していました!
寝てくれたときはラッキーです😊
11ヶ月で実家に帰省したときは長期滞在だったのもあり、離乳食に作っていました😊
1歳2ヶ月で義実家に帰省したときは、ほぼBFでした…

ひかり
先日飛行機で1時間半と、車で1時間半ほどの移動をしました。
100均のシールブック数冊、小さい絵本、しまじろうのお試し教材(笑)などで順番に遊んでもらいました。
移動中にお昼寝の時間を合わせて、半分くらいは寝ていました☺️
ご飯は、白米だけ大人の取り分けで、ベビーフードのカレーや丼系と、ポタージュスープ、近くのスーパーで好きなミニトマトだけ購入しました😊

あぐー
3月まで娘と2人でよく帰省してました🙂
新幹線と在来線で2時間半位です。
基本的にはお昼寝の時間を調節して、移動中寝かせてました。
起きてる時は、おやつを1つずつゆっくりあげたり、絵本見せたり、お絵描きさせたりしてました。
月齢が低いときは実家で離乳食作ってましたけど、1歳前後からは大人のおかずの味付け前を取り分けたり、ベビーフードをあげてました。

Kotori
寝る時間に合わせると良いですね✨
あとはもしテレビとか見るならポータブルdvdプレイヤーで色々映像見せながら行くとかですかねぇ。
あとはお菓子やおもちゃで繋ぐしかないかなぁと。

異端
皆さんご意見ありがとうございました😊😊
明後日、ドキドキですが帰ってきます。
お昼寝の時間狙って帰りますね♬おやつやシールブックも準備完了です😆ためしにBFも食べてくれることが判明したので、食生活も安心して送れそうです^_^
ありがとうございました〜😆
コメント