
離乳食やミルクの量について心配ですが、赤ちゃんは元気で問題なさそうです。食欲が旺盛なら、気にせず様子を見て大丈夫でしょうか?
離乳食の量についてです。
最近離乳食をやたらとよく食べるようになりました。
200は平気で食べきります。
そしてミルクも急に100しか飲めなかったのが200のめるようになり
寝る前も240だったり260だったり欲しがっていたので
もう少しミルクの量を減らしたくて
今日は多めに作りました。
むしろ作りすぎてしまったけど残すと思ってそのまま食べさせたら
300あった食事をぺろっと食べきってしまいました。
その結果今日の寝る前のミルクは160に落ち着いていました。
もうすぐ8ヶ月、1日のミルク量は3回で400~500くらいが多かったですが
ここ3日ほどめちゃくちゃ飲むようになって600ほど飲めてます。
ほんとによく食べるので野菜と炭水化物を増やしているのですが
今のところ便秘も下痢もなく
吐き戻しもなく
苦しいと泣くことも無く
日中もご機嫌で夜も朝まで爆睡です。
今までミルクが少なくてどうしようかと試行錯誤していましたが
ミルクも飲めて離乳食も食べれるならあまり気にしなくてもいいんでしょうか?
- すみっコでくらしたい(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

ゆん
うちも7ヶ月の頃はそのくらい食べてました!しっかり食べられてるので全然気にしなくていいと思います。
コメント