コメント
和泉
私も生後1ヶ月くらいはそんな感じでした!うちの子もとても良く寝てくれてお昼寝もできますが、寝てる時凄い静かで生きてるか心配だし、少しでも動いたりすると気になって寝れないしで寝不足でした😂
寝なくてもいいので横になって目を瞑るだけでも体は休まるので、無理して眠ろうとしなくて大丈夫だと思いますよ!ただ、寝たい時に寝れないっていうのが今後頻繁に来るので、休める時に休んだ方がいいですよ😭
和泉
私も生後1ヶ月くらいはそんな感じでした!うちの子もとても良く寝てくれてお昼寝もできますが、寝てる時凄い静かで生きてるか心配だし、少しでも動いたりすると気になって寝れないしで寝不足でした😂
寝なくてもいいので横になって目を瞑るだけでも体は休まるので、無理して眠ろうとしなくて大丈夫だと思いますよ!ただ、寝たい時に寝れないっていうのが今後頻繁に来るので、休める時に休んだ方がいいですよ😭
「お昼寝」に関する質問
お昼寝について 上の子です 1年前くらいから休みの日はお昼寝しなくなりましたが、保育園では今も1.2時間ほど昼寝しています そのせいか夜の寝かしつけに1時間程かかります 私もそのまま寝られる日はいいですが、家事が…
生後1ヶ月半の授乳回数 お昼寝する時間が長くなってきて授乳回数が減ってきてる(7〜8回)のと、寝落ちして短めにしか飲めない(10分ほど)のですがどのくらいの回数飲めていると良いですか?
2歳前後のお子さん、1時間の音楽コンサート行けますかね? 今度近所で子供向けのクリスマスコンサートやるみたいで、勧められたのですが、14時から1時間です。 途中バレエダンサーとかも入るみたいです。 私と娘で1500…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ごはんですよ。
お返事ありがとうございます!
寝てくれて私自身すごい助かってます😂
わかります!今私もまさにその状況です。動かなくても心配、少し動いても心配。
横になって目をつぶってて知らんまに寝てたりしてます😅
今後もしばらく続くんですね😅💦💦
覚悟しときます😨