![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍒llatte🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍒llatte🍒
私も初期に大量出血で胎盤が剥がれかかってて「進行流産」と診断されました。
それで自宅で安静にしていたら赤ちゃんが持ち直してくれて妊娠継続できました。
やはり15wくらいまで出血がありましたが、とにかくあまり出歩かず家事もほどほどに安静に過ごしていたら出血が止まり、先生からも普通の妊娠状態になったと言われました。
ただ32wで切迫早産になって1ヶ月入院となり早くから前駆陣痛がありましたが、なんとか持ち堪えてくれて予定日に無事に出産することができました。
今とても不安だと思いますが、赤ちゃんは意外にタフなので、赤ちゃんのチカラを信じて、なるべく安静に過ごしてくださいね。
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように!
りーまま
お返事ありがとうございます!
胎盤が剥がれかかるなんて言われると、とても怖いですよね( ; ; )
それでもllatteさんのように、普通の妊娠状態にまで回復されたことを聞き、私も頑張ろうと思いました!
切迫早産の時も大変でしたね…
無事にご出産されたこと、本当におめでとうございます。
私も無事に赤ちゃんを産めるよう、安静に努めて過ごしたいと思います!
ありがとうございます*
tarachan2
私は現在18週で絨毛膜下血腫で入院中です。
入院当初にできていた血腫による出血がおさまってきたと思っていたのですが、安静にしていたのに別の所からの出血があり、別の血腫ができて、引き続き点滴しながら安静にしています。
私の例は稀かもしれないですが、止血しても血腫があるうちは、極力安静にしていたほうがいいと思います。
りーまま
お返事ありがとうございます!
私はとりあえず出血が治り本日退院になりました。
tarachan2さんも、入院になり大変でしたね…
18週でも血腫ができるのですね…先生も言ってましたが、妊婦に安定期なんてないと。極力動かない、横になるのが仕事と言われました。無事に産むまでは無理をしないように過ごそうと思います。
tarachan2さんも、早く退院できますように。お祈りしております。