![macaron](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
助成券使って2500円手出しですか??
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
NSTが始まったら毎回2千円だったかな?かかります🤔
それまでは薬とか出ない限りは、補助券使ったら手出しないです☺️
-
macaron
手出しないのは良いですね😭
地味に痛い出費で😅- 7月9日
![えぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えぴ
うちは手出し無しです!
血液検査とかある時もなかったですね🤭
-
macaron
血液検査もですか!?
それはお財布に優しい病院😭✨- 7月9日
![mai♡(*´︶`*)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai♡(*´︶`*)♡
補助券あるときは毎回無料です😂
自費でエコーしてもらいたいときだけ5,000円かかります🤔
-
macaron
そうなんですね💦
ほんと病院によって違いますね💦- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたし2200円前後です🙆♀️
-
macaron
同じくらいですね!
地味に痛い出費じゃないですか😅?- 7月9日
![YU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU
大体いつも2000円は絶対出します😅
-
macaron
やっぱそれくらい出すところは出すんですね🤔💦
毎週のことではないし、今は月一ですけど、高い気がして😅- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそれくらいでした🔆
NST始まってからは3000円超えてたような🙄🙄
-
macaron
結構同じくらいの方が居て安心しました😅
これに、今後いろんな検査がプラスされたらと思うと💦
まだカード払い出来る病院なので良かったです😓- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
補助券あったら、お金出したことなかったと思います!!
-
macaron
羨ましいです〜😭
スタッフの方は皆んな良い方で、病院も昔からある人気病院なんですけど…😅- 7月9日
![まい☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい☆
補助券つかって、無料か200円くらいです🌟
4dエコーは2000円かかります!
-
macaron
200円なら全然出します!笑
4Dエコー、うち4000円かかります😭
でも、やりたいのでかあちゃん、パート頑張ります😂- 7月9日
-
まい☆
病院によって、違うんですね😅
わたしも色々ほしいものもあるし、まだパート頑張ってます(◍•ᴗ•◍)- 7月9日
-
macaron
パート頑張りましょう✨
今、1日どれくらい働かれてますか?
扶養内ですか?- 7月9日
-
まい☆
扶養内です(・∀・)
妊娠前は、週4日で3日4時間、1日8時間でしたら🌟
妊娠してからは、週3日で4時間にしました🌟
ちなみに、コンビニです(◍•ᴗ•◍)- 7月9日
![こまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまり
尿検とエコーだけの日は500円、血液検査があると3000~3500円です!
良い先生で入院中も快適なので、少し高いと分かっていても1人目からお世話になってます。
でも、やっぱり無料の病院と何の違いがあるんだろう?とは思います😅
-
macaron
今の時点でそれくらいかかるので、検査あったらいくらなんだろう?と昨日ゾッとしました😂
ほんと、手出し無しと何が違うんですかね?
やる事そんな変わらないはずなのに…😅- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の転院前のクリニックでは、おそらくmacaronさんと同じくエコー代で毎回2000円くらいでした💦
転院後は薬などを処方されなければ手出しなしでした!
下の子はまた違う病院に通っていますが、薬などの処方がなければ手出しなしです😊
-
macaron
病院によってですね〜🤔
手出しなしが羨ましいです!- 7月9日
![みゅーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅーまま
手出しなしの日もあれば、
エコー代の2500円、4Dエコー代の3500円(補助券にエコー含まれていれば1000万)
薬が出ればその分プラス。
薬がなければ手出し ないほうが多かったです。
病院というより、自治体の発行する補助券の内容によると思います💦
-
macaron
確かに、補助券にエコーも含まれてる時ありますもんね!
それもありますね✨- 7月9日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
上の子と同じ産院ですが、上の子の時は薬とかもあったせいか毎回2千円くらいはありましたが、今回は今のところ手出しありませんね🙄
4Dエコーは出産まで2回ある産院ですが、それ以外にも希望の場合は千円かかります👍
-
macaron
手出しなしが羨ましいです!
その4Dエコー2回も手出し無しですか?- 7月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
個人院ですが手出しなしです😳💓
-
macaron
まあ、素敵✨
うちも個人院ですけど結構大きい病院で🤔
何が違うのか😅- 7月9日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
いまのところ補助券のみです!
薬だしてもらったらその分のお金のみです!
-
macaron
それが一番ありがたいですよね💦
羨ましいです!- 7月9日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
都内ですが毎回5000円ぐらい払ってました😅時には万行く時すら😱
里帰りした時の埼玉ですら2000〜3000円でした💦
-
macaron
都内だと高そうです😨
万行くのは辛いですね💦
でも、これも我が子の為のチェックですもんね!- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
埼玉ですが手出しがなかったことがないです😭
毎回2~4千円払ってます💦
助成券だけで済んでる方がいることにビックリです😅
-
macaron
それくらいかかるんですね💦
県によって…ですかね⁉︎- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大学病院で毎回4000円程手出しあります😭
-
macaron
大学病院も高いんですね😭
しかも双子ちゃんじゃないですか💕- 7月9日
-
ママリ
双子なので最初の方から2週間毎健診で、毎回4000円飛んでいくので地味にキツイです😭💸💸💸笑
- 7月10日
-
macaron
双子ちゃんは毎回2週間ごとなんですね!
それは地味に効いてきますね😭💦
私の妹も去年双子男児出産しました😊
無事に生まれてきますように☀️- 7月10日
macaron
そうです😅
むーむー
そうなんですね😭
毎回だと傘みますよね😱😱
macaron
そうなんです💦地味に痛い出費です😅