
保育園の迎え時刻を遅めにして家事を済ませるか、すぐ迎えに行っておんぶしながら家事をするか、どちらが子供にとって良いか悩んでいます。
もうすぐ一歳になる息子を保育園に預けて職場復帰予定です。
時短勤務で4時半まで働く予定ですが、旦那が帰ってくるのが遅く、こどもをみててもらえず、私が家事や育児全てやらなければならないので、保育園に迎えに行く時間を遅めの6時にして、それまでに夕飯や離乳食つくり、洗濯などを済ませたいと考えています。
それか、仕事終わってすぐ迎えにいっておんぶで家事をするか…
こどもにとってほぼ一日保育園で遊んで過ごすか、おんぶされて拘束されてしまうけれどお母さんとくっついて一緒にいた方がいいのか、こどもはどっちがいいんでしょうね…
みなさんだったらどうしますか?
ちなみにうちの子は泣かずに保育園に行っており、笑顔多く遊んでるようです。
- るな(5歳8ヶ月)
コメント

みゆみ
保育園のルールとして、仕事を終えたら、より道せずに迎えに来る、と言うのはないですか?

はじめてのママリ🔰
うちも夫が夜勤で隔週いないです😅 小さいうちは抱っこひもとかで家事してました!とにかくごはん作るまでの間がお腹減ってぐずるので、お菓子あげたり、テレビみせたり、子供がごはんさえ食べれば、年齢とともにだんだん待てるようになりますよ🍀『お料理終わった?』とか言ってきます!
効率を上げるために、朝起きる前に味噌汁作ったり、子供が寝たあと食材切っておいて帰ったらさっと作れるものにしてます!料🍳🔪🎽
何でも食べてくれる子なら冷凍しとけばいいんですけどね!最悪手抜きでも野菜とれたらいいかなって💦
-
るな
そうなんですね☺️
可愛いです…
やっぱりごはん作ってる間ぐずりますよね 笑
ちなみに何時に起きて家事とかしてますか?
こどもが寝たあともどのくらいの時間家事してるんでしょうか?
かなり効率悪くて、家事する時間かかりすぎて困ってます😢- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
保育園組はうちの子も友だち達の子供もごはん前は皆グズグズ問題です😩
仕事は9-16時半で、
起きるのは6時頃ですかね✨
食材は切ってあるので、朝支度しながらコンソメの元いれて野菜入れて🥦
煮込むだけ(そのスープ2日飲む)とか!
0歳クラスの時は、
子供が21時までに寝るので、
洗濯とか仕込みして22時とかには
終われてたような気もします!
夫が夜勤帰って深夜の洗濯たたみ
とか(笑) 夫の協力はあります!🥺- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうでした!
うちは日曜日に食材をすべて買って
私は頭が悪いので、あらかじめ
メニューも全て決めてて
切る食材も全て書いてあって
メモ見ながらその通りに仕込みます
(笑)🥺- 7月9日
-
るな
めっちゃ頑張ってますね!
仕事が異動になるので、覚えることいっぱいで疲れてやる気でなさそうです…😓
でも、夜と朝に頑張ってみます!✨
深夜の洗濯たたみ!笑
旦那さんめっちゃ素敵です💕
いい人みつけましたね💓- 7月9日

ぴーさん
就労証明は、16時半の時短勤務、通勤時間も書いて、保育園に提出になるので、家で家事するために18時まで預けて、、、ってなると先生達うーんって感じかと💦 退社後に、保育園迎えに行っちゃった方が、1回家帰って家事してまた保育園にお迎えに出発!ってより、気が楽かと思います。
圧力鍋使ったり、前日の夜に下ごしらえしたり、おんぶしたりして頑張りました!1人遊びできるようになるまで、まだまだですよね😭
-
るな
先生たちも大変ですし、まっすぐこどもを迎えに行ったほうがきっとこどもも嬉しいですよね!
すごいです🥺✨
見習います…
ちなみに、ののさん自身は何時に寝れて何時に起きてましたか?- 7月9日
-
ぴーさん
私は、子供と一回寝てしまって、23時ぐらいに目を覚まし、、、ちょっと家事やってまた1時ぐらいに眠り、また6時に洗濯物やる!って感じの分割睡眠になってました💦 あまり良くない睡眠方法だと思います😂
上の方と一緒で、私は今も、メニュー全て決めて、1週間に1回買い物です😅 メニュー決めてあるだけで、なんか楽になります!!- 7月10日
-
るな
めっちゃすごいです🥺
私、一回寝たら絶対起きられないし、早起きも苦手で…
でもこどものために頑張らなきゃですね💓
うちもこども生まれてからはメニュー決めてます!
買い物も楽になりますよね✨- 7月11日
-
ぴーさん
私も今までそんなことはなかったんですが、なぜか自分の生活リズムも変わりました😁 りぃさんが、苦しくないようにりぃさんの生活リズム見つけられたら良いですね😁 無理しないように!🙌!
- 7月11日

ママリ
保育園からすぐお迎えと言われてなかったので、私は帰りに買い物して一回帰宅してからご飯作って、お迎えに行ったりしてました。
雨の日とか外に出たくなかったので、買い物終わってすぐお迎えに行ったり、その日に連絡ノートにお迎え時間書けたので、天候とか子供の状態で変えてました!
-
るな
ありがとうございます!
最初は慣れないと思うので、一回帰ってから色々済ませて迎えに行ってみようと思います!- 7月9日

るな
みなさま回答ありがとうございました!
みなさんの意見を読んで、私も頑張ろうと思いました!
仕事から直行で迎えに行って、おんぶしながら家事頑張りたいと思います😳💕

たそ
うちは朝に夕飯準備してます!
今は夫が在宅で16時にお迎えに行ってもらってますが、私は帰宅したら子供と遊ぶ時間をかくほしています!
子供と一緒に21時前には寝てしまうので(笑)嫌でも5時前には起きてます!
1週間の献立をたてて、メインか副菜だけでも朝に仕込んでおくとだいぶ楽です!!
-
るな
5時前に起きるなんて…素晴らしいです👏✨
尊敬します…🥺
私も起きられるようになるかな…笑
今で頑張って6時です😓笑
こどもと遊ぶ時間、大事ですもんね💓
やっぱり皆様献立たてておいてるんですね💓
楽ですよね!- 7月11日
るな
とくにないです…
みゆみさんのところはそうなんですか?
みゆみ
そうなんです。
途中で買い物とかもできません。