
眠いときに耳を触る癖があり、耳掃除はこまめにしているが、かゆくなることが気になっています。耳鼻科で相談した方が良いでしょうか?
眠いときに耳の穴に指をいれて触っています。
かゆいのかな?とこまめに綿棒はしてるのでキレイだと思うんですが、やりすぎてむしろ中に入っていてかゆいのかな?と、、🤔
今日は少し耳がくさくて、綿棒で耳掃除してガーゼで拭きました。
でも眠いときだけなので癖なのかな?とも思うのですが、それをやっているせいで中々寝付けないような気もします。
(を触っている手をおさえて私が同じように耳を触ってあげるとすぐに寝ることもあります。)
耳鼻科などで耳掃除してもらった方がいいんでしょうか?
文章ぐちゃぐちゃですみません、、
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
眠い時に耳触ります!
なんなのかよく分かりませんが、それがあるので、眠いのがすぐに分かります😂
友達の子も耳触り始めたら眠いサインだって言ってました🤔

ちゅる(29)
耳が臭いなら
中耳炎とかそういう可能性もあると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
その可能性もありますよね💦
耳鼻科行ってみようとおもいます😢- 7月9日

あり※
眠いとき目を擦るのと一緒で赤ちゃんは耳触りますよ👂
でも気になる様なら耳鼻科でお耳お掃除してもらうと良いですよ🙂定期的に行ってます
-
はじめてのママリ🔰
眠いときだけなので眠いサインだと思うんですけど、、臭いも少しあるので耳鼻科で1度見てもらおうとおもいます!
- 7月9日

ママリ
眠い時うちも、耳とか頭かきます( •́ㅿ•̀ )
耳が臭いと書いてありましたが、膿臭いのであれば外耳炎の可能性もあるので病院に行った方いいです!
うちがそうでした!
-
はじめてのママリ🔰
うちも首とかもさわります笑
念の為、一度耳鼻科いってみようとおもいます!- 7月9日

はじママ
私の子供も先日病院で耳掃除してもらいました。
先生には耳掃除は家でやらなくていい、周りだけ綺麗にしてあげて、耳を痒そうにしてたりしたら連れてきてと言われました!
臭いがあるなら炎症を起こしてると思うので病院に連れて行ったほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
家でやらなくていいんですね💦病院いこうとおもいます!ありがとうございます
- 7月9日

5人のまま
末っ子が耳触りながら寝ます
はじめてのママリ🔰
うちも眠いときしかやらないので、、かゆいのか判断がつかなくて😂