
コメント

ままり
私は入れないです!

あすな🌸
うちはテフロン使わず、普通のフライパンを料理によって変えてますがサラダ油とレシピにあったら私は少なめで入れると思います🙌
照りや焼き上がりがちがってくるのかなと☺️
-
ママリ
なるほど!
フライパンの使い分け方を教えて頂けないでしょうか🥺❓- 7月9日
-
あすな🌸
ざっくりすぎますが…卵料理、卵焼き、普段用、少量用(深型、浅型)、炒める段階の多い煮込み用(深型フライパン)と分けてます🍳
これに加えて鍋が6個、揚げ鍋2個、圧力鍋もありますが料理好きなので大きさや機能を考えながら、なんだかんだ全部使ってます🌸
ここまでだと多すぎるかもなので、卵料理と少量用は普段のフライパンと分けるくらいなら収納圧迫しないと思います☀️
全ての料理をひとつのフライパンで済ませると、どんなに高価なものでも寿命縮むのが早いので…
うちでは何年もフライパン変えずに済んでます!
最近はテフロンの小さめサイズは欲しいなと思ってました☺️- 7月9日
-
ママリ
すごい沢山お鍋もフライパンも持ってらっしゃるんですね😳‼
圧力鍋を欲しいとずっと思っているのですが、お料理好きなこころさんオススメのメーカーがあれば教えてください🙏💦- 7月9日
-
あすな🌸
特に深型フライパンがすごく便利ですよー!
炒飯作るときなど、2人分でも夫が多く食べるので普通のフライパンだと零れちゃって💦
中華鍋だと用途が狭まるかなぁと思い、それを買いましたっ
うちではワンダーシェフの圧力鍋使ってますが、いただきものなんですよね🥘
いつもキッチン家電買う時はAmazonと楽天を見比べて、レビューがいいものを買ってます( ´∀`)b- 7月9日
-
ママリ
うちの夫もよく食べるので深型フライパンも検討します😄
ワンダーシェフ調べてみようと思います😆
たくさん情報をありがとうございました💕- 7月10日

退会ユーザー
油があるかないかで風味が変わります。
私はくっつかなくても入れてますよ🙆🏼♀️
-
ママリ
すみません💦
下に返信してしまいました💦- 7月9日

ママリ
風味が変わるんですか😳
くっつき防止以外に意味があったんですね!
ママリ
私も入れてないので、同じ方が居て安心しました😊