※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳差って兄弟同士で遊びますか?🤔お子さんでもご自分の経験でも良いので、お願いしますm(_ _)m

4歳差って兄弟同士で遊びますか?🤔
お子さんでもご自分の経験でも良いので、お願いしますm(_ _)m

コメント

礼

私は兄が3人いますが、5歳差の兄と一番よく遊びました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異性で離れてても遊ぶんですね!!
    下の子とが上の子に面倒見てもらうだけの関係だとちょっと寂しいと思ってたので安心しました☺️

    • 7月9日
hiro

私自身の経験から…。
ちょうど私が上と4歳違いです!
めちゃめちゃ遊びますよー!
小学校ぐらいなになると殴り合いの喧嘩もいっぱいしましたが😂笑
4歳離れていたので基本的に可愛がってくれていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    兄弟で遊ぶ姿が見たいので良かったです😊
    喧嘩も対等に出来るんですね😆♡
    大人になっても遊んだりしますか??😊

    • 7月9日
  • hiro

    hiro

    早く2人で遊ぶ姿みたいですね✨
    喧嘩をよくしていた時期は親も大変だったと思います💦笑
    大人になって、結婚するまでは2人で飲みに行ったり、色んなところに遊びに行ったりしていました😊

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外野だと微笑ましいですけど、親だったら大変かもですね😂
    2人で飲みに行くなんて、、、❤
    一人っ子だったので、我が子の兄弟関係が楽しみでなりません😆❤

    • 7月9日
オトモのとよあず

私、弟、妹と、末っ子妹は4歳差なのですが、喧嘩は覚えてる限りしたことありません✨
可愛くて可愛くて、よく一緒に遊んでました♥️
大人になってからも一時期2人で住んでました🏡
妹弟は2歳差ですが、喧嘩はしょっちゅう☠️今も仲は良くはないです😁💨💨

私も2歳差の弟とは、そうでもないです笑っ←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳が離れてると可愛く感じるんですね☺️
    遊んであげる感じですか?
    一緒に遊ぶ感じもありますか??
    うちも大人になっても遊べるような兄弟になって欲しいです😊❤

    • 7月9日
  • オトモのとよあず

    オトモのとよあず


    幼稚園、小学校くらいからは一緒に遊ぶ感じでした⛲

    大人になった今でも、末っ子だったので「さっきまで赤ちゃんやったのにね笑っ」みたいな感覚が抜けないです👅
    主人は3兄弟ですが、年子の真ん中の子とはしょっちゅう喧嘩だったらしいですが、8つ下の弟はやっぱりとっても可愛かったみたいです💐

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳が離れてると関係も薄くなるのかなーと、漠然とした寂しさを感じていたのですが、
    そんな事は無さそうですね😊
    私自身一人っ子なので兄弟仲良くに憧れてまして😂
    安心しました😌❤

    • 7月9日
きりん

3歳差(4学年差)ですが、仲良く遊んでますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れてても遊ぶんですね😆
    楽しみです❤❤

    • 7月9日
  • きりん

    きりん

    よく面倒見てくれますよ😄
    胎動が、上の子の声に一番反応していたので、胎児の頃からお姉ちゃんっ子です!
    お姉ちゃんを追いかけておもちゃ箱をあさっては怒られながらも、代わりのものを貸してもらいながら仲良く遊んでます😄
    お姉ちゃんも下の子に構ってもらえないと自分から寄っていっては髪引っ張られて泣いてもう遊ばない😭と繰り返してます😝✨
    胎児の時からお姉ちゃん大好きなんだね~💕って言い続けてると愛着持ってくれやすいですよ!
    上が女の子ならきっとおままごとの延長線で手伝ってくれるといいですね😘

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにおままごとの延長で面倒見たがる気がします😊うちの子の場合ちょっとお人形代わりにしそうですが😂😂
    想像したらかなり微笑ましいですね☺️
    上の子は赤ちゃん返りしたり、下の子に嫉妬したりはありますか??🤔

    • 7月9日