※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がお昼寝を拒否する状況で、眠くないのか、寝そびれたのか悩んでいます。規則正しい生活を送っていたが、どう対処すればいいかわからないです。

また相談させてください(>_<)
もうすぐで9ヶ月の娘がいます。
いつも午前と午後に2回お昼寝をしています。
午前は9時過ぎ、午後は14時過ぎに眠たくなるので様子を見てお布団に連れて行き、1人でコロコロして寝ています。
今日はいつものお昼寝の時間になっても午前中は眠そうな素振り1つせず遊んでいました。少し目を擦り始めたのでお布団に連れて行くとニコニコで遊び出してしまいました。少し様子を見てましたが全然寝なそうで私がイライラしてしまったのでリビングに連れて行くと今度は大泣き。抱っこで寝かせるも大泣き。泣き続けてようやく寝ました。午後も目を擦り始めたのでお布団に連れて行くも遊び出し。30分様子を見ましたが全然寝ず。また大泣きして泣き続けて寝ました。
私のイライラも限界です…なんだか涙も止まりません。
これは眠くないということでしょうか?それとも寝そびれたのでしょうか?もうどうしたらいいかわかりません…
割と規則正しい生活をさせていました。
何かアドバイスなどあったら是非お願いします(;_;)

コメント

マキゆい

そんな日もありますよ!
眠たいのに上手に眠れないと、ギャン泣きです…
育児は、思うようにいかないものです。
今日は上手に眠れないのね〜
そんな日もあるよ〜
明日は上手に眠れるといいね〜
くらいの気持ちでいないと、こっちが滅入ってしまいますよ(^^;;
ウチの子なんて、決まった時間にお昼寝なんてしないですし、1人でコロコロで寝た試しがありませんよT^T

  • 柚子

    柚子

    お返事ありがとうございます。
    そうおもえるように少しでも軽い気持ちというか大らかな気持ちになりたいです(;_;)
    先輩ママさんにお聞きしたいのですが、眠くなさそうならいつものお昼寝の時間が過ぎてもそのまま遊ばせておいていいのでしょうか?私は寝そびれて大泣きされるのが怖くていつも時間を気にしてしまっています…
    度々の質問ですみません…

    • 6月26日
  • マキゆい

    マキゆい

    大泣き…確かに怖いですが、遊びたい時はそのまま遊ばせてあげちゃってます。
    遊びの中からいろいろ学んでいるので、遊べ遊べ〜って感じです(笑)
    せっかくいろいろ触って、感じて、考えている時に中断させちゃうのもかわいそうだなぁと思いますしね(*^^*)

    • 6月26日
みぃ

そんな日もあります!大丈夫です!
うちの子も未だにありますよー。
いつもの時間に寝ないとイライラしちゃいますよね(^^;;
うちの子は夜はコロコロしてるうちに寝るんですが、昼間はコロコロだと時間がかかるし、たまに遊び始めちゃうので時間になったら抱っこでトントンします。すると5分もしないうちに寝ちゃいます!どんなに遊びたいー!となっても抱っこしながら「ねんねだよー」と言うとすぐにとろーんとなってしまいます。もしそれでも暴れたり遊ぶ!と泣くようだったら一度遊ばせてまた10分後くらいにねんねしよーと声かけてました(*^^*)

ごくごたまーーーーに、お昼寝させるのに失敗し、6時とかに寝ちゃうこともありました(笑)

  • 柚子

    柚子

    お返事ありがとうございます。
    なんだか凄く心に響きました。本当にありがとうございます。
    前まではお昼寝でもコロコロでコテッと寝ていたのですが最近は遊び始めることが多くて。抱っこでの寝かしつけ少しやってみようと思います。遊ぶ!と泣くようなら少し遊ばせればいいんですね。本当に励みになるアドバイスありがとうございます(;_;)

    お昼寝は眠たくなるまで待った方がいいですか?それとも時間を見て私がお昼寝の時間だからね!と言った感じでお昼寝に持っていった方がよいのでしょうか?起きられる時間は少しずつ長くなってお昼寝の回数も1回になるのでしょうか?
    重ね重ねの質問ですみません(;_;)

    • 6月26日
  • みぃ

    みぃ

    毎日大変ですよね(;д;)私も悩みながらだったので(今もですが(^^;;笑)気持ち凄くわかります!!

    もうすぐ9ヶ月との事なので、もしかしたらだんだんお昼寝一回のみで良くなる時期なのかもしれませんね。友達が小児科の先生に1歳には午後の昼寝のみにした方がいいと言われたそうで(保育園でもそうなるし、リズムもつきやすい為だとか…)私もそれを意識して日々過ごしてました。
    午前寝は今どのくらいしてますか?いきなりなくしたりはせず、少しずつ時間を短くしていくといいみたいですよ。うちの子は1歳には午後のみになりましたが、最初は午前中も眠くてよくお昼前に寝ちゃったりお昼ご飯食べながら寝ちゃったりしてました(^^;;

    お子さんの様子を見ながらですが、ある程度はこの時間に寝る、という目安があった方がママが楽かな?と思います。もちろん毎日その時間に寝るとは限らないですが、子供のペースに合わせてばかりだと寝ぐずりしちゃって余計大変になったりしますよね(;д;)きっと体力もついてきて寝る時間が前ほどいらない、という今の時期、寝る時間が定まるまでちょっと大変だと思いますが頑張ってください♪

    ちなみにうちの息子は、現在一歳7ヶ月で13時から15時までがお昼寝の時間です。下の子と一緒に布団にゴロゴロしてるとそのまま寝ちゃう事もありますが、寝なかった時は12:50頃に抱っこしてトントンし始めます!
    お昼寝の時間の10分前くらいにお布団に連れて行き、ねんねの声がけをし、それでも寝ない様子だったら抱っこしてみたりまた少し遊んでみたりするのはどうでしょうか?

    長々とまとまりのない文章でごめんなさい(^^;;

    • 6月26日
  • 柚子

    柚子

    ありがとうございます(;_;)
    午前中が1時間〜1時間半、午後は1時間半〜2時間寝ます。
    いっきに無くさず少しずつ短くする!は全く頭になかったです。
    やはりある程度はリズムをつくってあげた方がやっぱりいいんですね。少しずつお昼寝の開始時間を遅くして、寝る時間を短くして様子を見てみたいと思います。
    お昼寝させなきゃ!とずっと思っていたので寝かせてみてからの判断にしてみたいと思います。いつまでも赤ちゃんだとら思ってたらダメなんですね(>_<)子供は成長してるんだなぁっと痛感しました。
    本当に分かりやすく丁寧にアドバイスして頂きありがとうございました。心が軽くなりました。本当にありがとうございました!

    • 6月26日
まるまる

うちも寝るのが下手で、1日不機嫌な日があります。
私の寝かしつけがいけなかったのかな、大人の用事に付き合わせてタイミング逃してしまったのかな、と自分を責めてしまうこともありますヽ(;▽;)ノ
難しいですよねー、寝ぐずりがひどいと私もイライラして口調がキツくなってしまいます。そしてそれを察してか余計に寝ない、日々反省です。
母親業は修行ですね^^;笑

  • 柚子

    柚子

    お返事ありがとうございます。
    自分を責めてばかりです…親の都合で寝かせたり起こしたり。可哀想なことばっかりで。なのに寝ないとイライラして怒ってしまったりして。本当に母親業は修行ですね(>_<)答えがひとつじゃない育児に毎日てんてこ舞いです…
    眠たくなさそうな時はそのままにしてますか?

    • 6月26日
  • まるまる

    まるまる

    大体はそろそろだなーと思って、刺激を減らしつつ過ごしていますが、眠そうにしてないときは無理には寝かしつけていません!
    それがいけないんですかね、かんしゃくのように激怒して、抱っこしても眠りが浅いというか、何度も泣いて起きてしまうことがあります>_<
    結局はトータルで1日機嫌よく過ごせたかどうかかなとは思うんですが。

    • 6月26日
  • 柚子

    柚子

    難しいですね(;_;)眠いの眠くないのか、眠いの通り越してよくわからなくなっちゃうと大泣きするし…
    ありがとうございます☆タイミングを見計らってお昼寝させてみたいと思います!

    • 6月26日
sanasna

うちも9ヶ月の男の子です。
まぁだいたい決まった時間にお昼寝もしくは眠そうにはしますけど、上手く寝れない日も多々あります。そういう時はすっごくグズって泣いたりわめいたりしますね^^;こっちも気が滅入るので、うまく寝れない時は私は抱っこ紐で外に出て子育て支援センターとかに遊びに行きます。昼寝なしで遊ばせて疲れたところで家に帰りお昼寝させる。それでも上手に寝れない日はお昼寝なしで夜までいって少しだけいつもより早い時間に就寝させます。

なかなか寝なくてグズってるとイライラしちゃいますけど、皆んな赤ちゃんは寝るのうまくないのでそんなもんだと諦めてます^^;

  • 柚子

    柚子

    お返事ありがとうございます。
    なるほど…無理矢理寝かせようとしていたのがダメだったんだなと痛感しました。無理にお昼寝をさせず寝ないなら寝ないで吹っ切って色々と試してみるといいんですね!
    すごい参考になりました。ありがとうございます(^-^)

    • 6月26日