※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の息子が落ち着きがなく、友達に手を出すためADHDを疑っています。検診や発達相談では問題なしと言われ、先生も特に心配なしとの意見。家庭と幼稚園での様子に違いあり。要相談。

3歳3ヶ月の息子が落ち着きがなく、友達に手も出るためADHDを疑っています。

昔から元気いっぱいで落ち着きのない子でしたが、1歳半検診も2歳検診も特に何も言われず、こちらから個別で相談しましたが気にしすぎと言われました💦

ですが、2歳半頃から他害も出てきて言葉も周りの子よりも遅かったため心配になり、それから2回ほど発達相談にいきましたが大丈夫と言われ今に至ります😔

6月より幼稚園の満3歳児クラスに通っていますが、最近園での様子を聞いてさらに心配になり、今回相談させていただきました。


気になる点としては…

・「貸して」と言うと同時に友達からおもちゃを取り上げてしまう。

・おもちゃの取り合いで一度相手の子を噛んでしまったことがある。痛いから噛むことはいけないと先生に言われても、何でいけないかいまいちわかっていない様子だったらしい。

・手が出ることは何度もある。

・一斉指示はきちんと聞けるが、先生の話が終わる前に動き出してしまうことがある。

・危ないという意識が低く、高いところからジャンプしたりする。

担任の先生の個人的な意見としては、ちょっと衝動的かなとは思うけど大して問題ない。これぐらいの年齢の子にはよくあることだと思うとは言われました。

3歳半検診があるのでその時まで様子を見て、必要なら相談してみてはと言われたのですが、心配で仕方ありません😢


園では座らないといけない場面では座れるし、きちんと切り替えもできて、先生の指示を聞いたり周りを見たりしながらみんなと一緒に行動ができているそうです。

また気になる友達もでき、その子が登園すると嬉しそうに近寄って一緒に遊んだり、手を繋いで歩いたり、バイバイタッチをしたりしているようです。


家では椅子から飛び降りたり、父親と戦いごっこをしたりすることもありますが、ブロックやままごとをして言葉のやりとりを楽しんだり、パズルやワークなどに集中して大人しく遊んだりすることもあります。
偏食気味なことと言葉が遅めなことは気になっています。
(一番話せる言葉で「ママとパパと〇〇とみんなで一緒に車で△△行こう」ぐらいの言葉のレベルで、まだ片言な感じです)

アドバイスや経験談などありましたら教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

年中になってやっと少し落ち着く頃だと思います☺️
まだ3歳になったばかりだし、お友達とのやりとりも先生が仰る通りこれからだと思います。
言葉が出るようになっても手や足が出る子も普通にいますし、男の子は特に元気な子は元気ですよ😂
噛んだり噛まれたり、叩いたり叩かれたり、泣いたり泣かせたり…
そうやって学んでいくんだと思います。
大人しい子もいますけど、そういう子と比べちゃうと不安にしかならないですよね💦
うちの息子も多動っぽいなと思っていましたが、今ではクラスでも大人しい方になってきました。
いけない事はいけないと教えてあげて、あとは見守るでも良いと私は思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    まだまだこれからなんでしょうか😭2語文出るのが遅かったのでずっと発達を心配していて、神経質になっているかもしれません💦
    幼稚園でコミュニケーションを学んで4歳になるまでには落ち着いてほしいなと思います😭優しいお言葉ありがとうございます💓

    • 7月10日
あい

まさしくうちの息子!?と思いコメントします😅
私の息子も同じような感じです。貸しては言えるがお友達の返事を待つ前に取ってしまう、お友達に手が出る、落ち着きがない、先生の話が終わる前に動いてしまう、危ないと言ってもあんまり分かってない様子…などなど😥

うちの息子は噛み癖もあったようで、これはだいぶ落ち着いてきたと保育園の先生からは言われてます(噛み癖は私が2人目を妊娠している時に酷かったらしく先生はその影響かな?と言ってました。お腹に赤ちゃんがいることをなんとなく理解していて、不安定になっていると)
あと偏食もあります。

3歳検診が8月にあるので、相談しようと思ってます😅

こんな感じですが、うちの息子も一歳半検診では異常なしでした。
オムツも取れて結構お喋りもちょっと片言ですが出来るので、保育園の先生からは、落ち着きはないけど性格なだけで、おそらく発達に問題ないと思うと言われています🤔
でも明らかに他の子と比べても落ち着きないので心配です😭

とりあえず検診で聞いてみるしかないですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    似たタイプのお子さんをお持ちなんですね✨心配ですよね😭
    お子さんおしゃべりはどんな感じですか?うちはまだまだ二語分、三語文で主張することが多くてそれも含めて大丈夫なのかなーと心配になってます💦
    先生にはみんなこの時期こんな感じですよ!と言われても、お世辞?なんじゃないかと疑ってしまったり…
    ほんと検診で聞いてみるしかないですよね😅

    • 7月10日
iso

その感じだと、性格なのか?発達障害なのか?すごく微妙だと親は感じるとは思います。

自分より強いヒトには抵抗しない、好きな人には優しくするなど、ヒトによって態度を変えるなら、それは発達の問題ではなく「スネ夫タイプ」の性格かもしれないです💦

うちの子の周りにもそんな感じのタイプのお子さんいます。

発達に問題がある場合、ほとんどは知的障害を伴うそうですし、知的障害を伴わない障害はもっと大きくならないと、幼稚なだけなのか障害なのか区別が明らかにならないそうですよね。。。

きっと、いい意味でヤンチャなタイプ、ヒトを見て使い分けるタイプ、そう言うのが混ざった性格なのではないでしょうか?

障害がなければ、親が激怒すれば(鬼の形相で叱る)、シュンとなったりすると思うのですがどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり微妙なところですよね💦
    でも幼なじみというか、小さい頃から仲良くしてきた子たちにはあんまり手が出ないんですよね😅使ってたおもちゃを取られたらさすがに怒りますが、スネ夫タイプなんですかね…
    理解力はあると思っているので知的に何かあることはなさそうですがわからないですよね💦
    親が激怒すればシュンとなって号泣します。

    • 7月10日
  • iso

    iso

    ADHDって、小さいうちはほんと幼さなさなのか?性格なのか?それとも障害なのか区別なんかできないんだと思いますよ。

    でも、先生が大丈夫っておっしゃるなら信じていいと思います。

    読んだ感じでは性格なんじゃないかなーって思います。3歳すぎて、相手によって態度を変えることができないとか、親が怒ってるのにそれすら理解できないなら別ですが。

    知的に問題有れば先生が大丈夫とは言わないと思うし、親も違和感を感じてるはずですし。

    言葉の発達に関してもそのくらいでもそこそこ周りの会話に有れば合わせてるようであれば普通かと。
    むしろベラベラおしゃべりできる子でADHDなんていっぱいるって聞きました。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにADHDは大きくならないと診断できないみたいですよね💦
    先生の言葉もお世辞?というか、あんまり下手なこと言うと揉めるといけないから曖昧に言われたのかな〜とか勘ぐってしまったりして😭

    性格だといいんですが💦
    言葉はこちらが何か質問すると単語でもきちんと答えてくれますし、わりとやりとりはできていると思っています。

    • 7月11日
ミミり

言葉、遅めですかね?3歳2ヶ月でそれだけ言えていたら遅めだとは思いませんが…
うちの次男坊は3月末生まれの年少ですが、多分同じような感じだと思いますよ!まだまだ可愛い話し方だな〜♡といつも癒されています。

担任の先生が言うように、大して問題ないように思いますけどね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くないでしょうか?周りの子がもう大人のように喋るので…😭
    うちの子は基本的に二語文、三語文で会話するんですが、お子さんもそれくらいでしょうか?💦
    「ママ〜ノンタンなーい!」とかその程度です😱
    長く話せる会話のパターンみたいなのが数個あって、そういう時は質問文みたいに長く話せるのですが…

    • 7月10日
  • ミミり

    ミミり


    んー、三語文よりも話しています。

    けど、3歳で発語なしや、二語文出ていないというなら心配ですが、二語や三語でも伝えてきて、こちらのいっていること理解していたら心配ないと思いますけどね!
    私なら「ノンタンの何がないのー?」って聞きますね。そんなことよくやっていました。

    一斉指示も聞けるようですし。。
    自分の子となると余計心配になりますけどね!親の私たちにできる事はやってあげて、見守ってあげれば大丈夫なのではと思います!

    あと、偏食についてですが、うちの長男も4歳近くになるまで偏食でして大分困りましたが、今ではよく食べるようになりましたよ。いやいや食べてるものも、もちろんありますけど。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    三語文より話す時もあるんですが、基本それぐらいの言葉でやりとりしてるって感じです😭
    一応ミミリさんの仰るように、「ノンタンの何がないの?」など聞くようにしていて、「絵本なーい」なんて答えてはくれるんですが💦
    心配しすぎもよくないですが、我が子となるとどうしても心配で😭見守ってあげないとですね!

    • 7月10日
のの

貸してって言うときは、両手を体の横にピタッとくっつけて言うんだよって教えると、言うのと同時に取り上げるっていうことはなくなるって、最近読んだ本に書いてありました!

一斉指示がきちんと聞けるなら、あとは慣れとかもあるかもしれませんね。
息子は多動気味で、先生が説明している時に走り回ってしまうみたいです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    それいいですね!
    手が横にあればすぐに取ってしまうことはないですもんね!
    うちでも練習してみます!
    先生もそのうち慣れますよとは言われていたんですが、お世辞というか、誤魔化されてないかな?ほんとかな?って思ってしまって😢

    • 7月12日
𝓚

うちの息子と全く同じで驚きました!!😳🙌貸してと同時に取り上げる、友達に手が出る、時には噛む…落ち着きがないなどなど!うちの息子、公園などでは手も出ないし仲良く遊べます。室内、大人数、おもちゃが揃うとダメです💦家やスーパーでは手を繋がなくても走り去ることもないです…
昔からの友達には手が出ないのも同じで驚きです😅支援センターや習い事の先生には性格でADHDなど障害では無いと思うと言われますがあまりにも周りの子に比べて落ち着きもないし手が出るのも息子だけなので不安です😭💦
不安すぎて市の発達相談予約しました…💦
赤ちゃん返りと言われればそうなのか?とも思うけどそれにしてはひどいな〜と…