※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロシとウメちゃん
家族・旦那

配偶者の事を育った環境や考え方が違うからでなんだかなんでもアリにな…

いつも回答ありがとうございます。

配偶者の事を
育った環境や考え方が違うから

でなんだかなんでもアリになるのはどう思いますか?
この言葉ってなんでもアリになりませんか?

コメント

mewp

何でもアリになっちゃうけど、違うと思います。

考え方が違うのは当たり前。
お互いの意見で良い方を。

でも育った環境って言葉出されると腹立ちます。
育ててもらった年月よりもこれから一緒に生活する方が長いから。
うちの母親はこうだったから。もこの間言われたけど、私はあんたの母親の変わりじゃなくて嫁だよ。と言いました。

  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん

    回答ありがとうございます。

    そうなんですよね…
    考えが違うのは重々承知です。

    旦那さん側が自分の母親を引き合いに出すのも嫌ですね…

    • 6月26日
noa

なんでもアリですが、違うから解り合えない、ではないですよね。
違うけど一緒に暮らしてるんだから歩み寄らないといけないのではないでしょうか。
言われたことはないですが、そう言われても私は「だから何?」って思っちゃいますね(^_^;)

  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん

    回答ありがとうございます。
    そうなんです!そのニュアンスで受け取れるような言い方だったので、私は「???だから??そんなん最初からわかってるよ…」と思ってしまいました。
    私の言いなりになるとも思ってもいないのにそんな感じで色々夫は感じているのかもしれません…
    面倒くさいです…

    • 6月26日
ちゃま

そういうふうに思うことが無いですね(*^^*)
お互い育った環境や価値観が違うっていうのは当たり前であって、だけど結婚したんだったら生涯、何もなければ一緒なので
お互い折れるとこは折れて
合わしたり許したりだと思いますよ。

なんでもアリには、なりません。
全く私とは真逆の主人なので、いろいろが違いますよ。

  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    回答ありがとうございます。
    なんかケンカみたいな状況の中でそれを言われまして。

    そんなの結婚したりするときにわかってた事ですし、それを理解出来ないほど考えなしでもないんですが…
    わざわざそう言われました。

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    なんでなんでしょうね((((;゚Д゚)))))))

    • 6月26日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    なんか以前からしょっちゅう「育った環境とか違うしね〜」とはよく言ってたんですが…。
    ゆうや200さんに書いたようなケンカみたいな状況になり…
    こちらがキレてるように受け取ったのに「育った環境」で私に流せ、と言ってるように感じたんです…

    ザッとみるとそう思いません??

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    改めて言われても、ねえ
    てとこでしょうかね。
    私たち夫婦はそういう会話はほぼ皆無ですねーーー

    • 6月26日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    ですね…

    うちも間逆なんですが…。
    ちょこさんのお宅くらいな次元に早くなれるよう頑張ります😱

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    まあ、わざに言わなくてもっていう
    暗黙の了解と言いますか、

    主人寡黙なので、子どものこと以外
    あんまり会話ないですよ◎
    土日の休みも、子守ガッツリかっていうと
    そうでもなく。
    自分の趣味とかやりたいことに時間費やすので、今日も日中外出してて。

    旦那には
    仕事して家にお金入れる以外、
    アテにしてないですけどね基本的には。

    • 6月26日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    や〜普通そこはお互いわかってるので暗黙の了解ですよね😔

    なんか…私も冷戦中何回もATMだと思って頑張ろう、と考えてました😔

    なかなか割り切りが苦手なようです😣

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    巷ではATMて言うんですね((((;゚Д゚)))))))
    私は旦那をそういう見方はしてないのですがね。今は私に収入が無いからであるので…難しいですね表現て

    • 6月26日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    そうみたいですよ。

    離婚はしたくないし頑張ります😵

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    ほな
    ATMじゃないです 笑
    私も職場復帰したら、ATMですな笑

    • 6月26日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    中にはそういうご夫婦もいるようで…
    そういう感じにはなりたくないですもんね。
    きっと女性でいう、家政婦だと思われてると似たニュアンスなんでしょうね。

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    感覚の問題でしょうねきっとね。
    私は旦那が働いてお金入れてくれて助かってるので、ATMていう表現に繋がるのなら今後一切言いません。なんか
    可哀想というか失礼ですね
    。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 6月26日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    そこまでまだ冷え切りたくないし…人としてどうかと思うとこもありますし(ATMな考えが)

    なんとか妥協点も見つけつつ頑張ります😱

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    うちも冷え切ってないですよーーー(*^^*)鬼嫁ですがねーーーーー

    • 6月26日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    そうなんですね☺️
    うちは絶賛産後クライシス中です😅
    こちらも頑張って軌道修正しなきゃ…

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    ゆっくり、無理しないで回復してって下さい◎

    • 6月26日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん

    色々ありがとうございました☺️
    ボチボチで頑張ります!

    • 6月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    そうですよ(*^^*)ママさんのペースですよ◎

    • 6月26日
deleted user

育った環境が違うのは、ありますよね…
地域的なことや慣習や金銭的なちがいとか。
その違いがある事をお互いわかった上で、これから2人でこうしていこうかって話し合えれば良いと思います^^
ま、でも違いがあることは事実ですけど、わざわざ口に出して言われると、はぁ⤵︎そりゃそうだけど?(*_*)って気持ちになるかもです^^;

俺はこうだったから!とか、そんなことしてたの?ありえない!とか言われたらムカつきますね^^;

  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    回答ありがとうございます‼️
    そう!それです。そんなんわかってる事をわざわざ何度も繰り返し言われて、「え?だからなに?」って気持ちになりました。

    端折って説明すると、キレてるのかな、と感じたので夫に「怒ってるの?」ときいたんですが(元々いきなりキレる事過去に多数あります)それが気に入らなかったみたいで
    「は?キレてないんだけど」と言われ
    ケンカみたいな状況になり、それを言われました。

    • 6月26日
あいちゃ

私自身育った環境違うししょうがないんじゃない?と言ったことは何度もあります。

だけどなんでもありになるとは思いません。お互い良い悪い方があるでしょうし、方向性とかも違ったりするだろうし、お互い本音をぶつけていい方に進めばいいと思いますし。

わかりあえる夫婦もいればわかりあえないけどそれなりにうまくやって離婚しない夫婦もいるんだと思います。

  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。

    仕方ない、と思う事はたくさんありますがなんでもアリになりませんよね〜😩

    • 6月26日
  • あいちゃ

    あいちゃ

    なんでもありって思ってるような態度を相手がとったらもう話になりませんよね😥

    • 6月27日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん


    話にならないですよね😔
    というかそれを言われ過ぎると何も言えなくなります😅

    • 6月27日