

はじめてのママリ🔰
え、送るものなのですか??私はもらってもないし送りません笑

はむはむ
自分の妹なら渡しますが、そんな連絡を取り合う仲じゃない義理の妹ならば渡さなくていいかと...
わたしも渡さないと思います!
ちなみにうちは親族グループLINEみたいなのがあり、それぞれの誕生日におめでとーと送り合うくらいです😉

はじめてのママリ
送ってないです😅それどころか義妹の誕生日もうろ覚え、義両親の誕生日も知りませんwwwwwwwちなみに夫も知らないくらいでお義父さんやお義母さんの誕生日ていつなの?と聞いたら知らんーと😂
あちらもわたしの誕生日知らないし、それでもむちゃくちゃ仲いいですよー!
逆にママリさんの誕生日の時は義妹さんは誕生日プレゼント送ってくるんですかね?

はじめてのママリ🔰
弟さんがなぜそう思ったのか疑問に思いました。
もし義妹さんから誕生日プレゼントをもらっているなら送らなきゃかなとは思いますが、そうではないならなぜ?です。

ゆうくんママ
義兄弟の誕生日なんて知りません笑
毎年そちらから貰っているならあげますが

ままたまご
近くに住んでても
義理の姉や妹にわざわざお互い渡しません!!
インスタとかで誕生日匂わせてたら
メッセージ送るくらいです😂

はじめてのママリ🔰
送ったことももらったこともないです!そもそもほしいと思ったこともないです😂
会うたびお互い手土産渡しあいますがそのくらいです。

はじめてのママリ🔰
義妹の誕生日すら知りません笑
ちなみにLINEも住所も知りません笑

ママリ
義姉の誕生日プレゼントは私が結婚するまではお互いに贈りあってましたが今はして無いです!
しなくても良いと思います♪
義妹さんから主様にプレゼントあったならまだしも無いなら良いです…
コメント