
コメント

😀
うちは、11ヶ月ですが最近食べるようになりました。ちなみにベビーフード使ってます。9ヶ月の時はほとんど食べなかったです。

ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪
同じ9ヶ月です!
離乳食も同じく6ヶ月に入ってから始めました!
本には9ヶ月だと個体の大きさも大きくて、うちも進みが遅い方だと思います💦
具材は5ミリくらいの微塵切りにして、くたくたになるまで煮て、あとはとろみをつけてあげてます。
上の歯も4本生えてきてるので、もう少し大きいものをあげたいのですが大きくすると飲み込むのが下手な娘はおえっと詰まらせるのでなかなか進まないです😵
掴み食べも一口が大きくて下手なので、あまりさせてないです😰
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすいません💦
回答ありがとうございます。
昨日くらいからちょっとずつもぐもぐし始めました。でもまだまだドロドロタイプです😅まだまだ時間かかりそうです😩- 7月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
離乳食の状態ってどんな感じですか?ドロドロですか?それとも固形っぽいですか?
😀
ドロドロです。パウチのベビーフード9ヶ月の物をあげてます。