※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産手術の入院中、稽留流産ではなく多精子受精の可能性があり、他の場所に移行することもあると言われて驚いています。理解してくれる方いますか?

すみません
うまく言葉にできないかもしれません
今流産手術のため今日の朝から入院です。
さっき診察で稽留流産でない
多精子受精?みたいなこと言われました。
他のところにうつってしまうこともあるみたいで
と言われたのですがびっくりしすぎて
話しすらはいってきませんでした
わかる方いますか??

コメント

❤︎り❤︎え❤︎

Webページのスクショです。
既に調べてらっしゃるかと思いますがm(_ _)m
子宮内で心拍確認が出来なかったのなら稽留流産なのかと思いますが、術前診察で再確認したら その可能性も有り得る という事なのでしょうか。
掻爬した後 病理検査すると分かると思います。
良く理解した方が気持ち的にも変わると思うので、看護師さんに『イマイチ分かってないので説明して貰えますか?』と言っても良いと思います。
誰が付き添いの方 いませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今改めて説明を受けてきました
    わざわざありがとうございました😊

    • 7月9日
  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    理解してると気持ちが違ってくるから説明って大事です✨
    術後 大事にされて下さい✩⃛ೄ

    • 7月9日