※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIN
子育て・グッズ

母が赤ちゃんに生のきゅうりを与えていることについて心配しています。しゃぶらせても大丈夫でしょうか?

質問です。
うちの母が家庭菜園をしてるのですが、この時期になると大量のきゅうりが出来ます。
毎年貰ってるのですが、今年出来た物を持ってきてくれた時娘が目の前にあるきゅうりを掴もうとしました。
勿論、目の前に何かあれば興味が出るのが普通です。
母は「〇〇ちゃんきゅうりに興味あるみたい!あんたこれ洗って!」と言われしっかり洗って両端を切った物をあげました。
娘はそれを噛む事は勿論出来ないのでしゃぶってました。
それ以降母はきゅうりを持ってくる度に洗えといい娘に与えてます。
私が見てない所でもやってました。
そんなに気にしてなかったのですが、今日よくよく考えたら赤ちゃんに生の物食べてはないものの与えても大丈夫なのか…?と思い先程調べたら下処理をするとの事でした。

皆さん的にはどう思いますか?💦
しゃぶらせても大丈夫だと思います?💦

コメント

かびるんるん

9ヶ月ならしゃぶるくらい大丈夫かなと思いますよ!

deleted user

洗ってあるなら大丈夫だと思いますよ!

その頃には食べれそうなものは食べさせるというかしゃぶらせるというか、とりあえず持たせてました。

でも、気になるならやめたほうがいいと思いますよ!あとから後悔しても遅いので、、、

hiro

うちの子は、最初加熱、無事食べれてたら生も試してます。
加熱したもの、してないものでアレルギーがでたりでなかったりがあるので確認してます😌

アレルギー科の主治医の指導の元やってます😌

心配ならかかりつけ医に育児相談って形で相談してみてはどうですか?😌

RIN


皆さん詳しくコメントありがとうございます🙇‍♀️
モヤモヤ~としてたんですけど、母に何も言えない立場なので遠回しに伝えてみます💦
今度10ヶ月検診があるので先生にも1度相談してみたいと思います💦
ありがとうございます💦💦

deleted user

1歳になるまで生はあげませんでした🤭💦洗ったとしても菌とかあったら怖いので…

  • RIN

    RIN

    そうですよね…コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月10日