
母乳で育てている赤ちゃんがゲップをうまくさせる方法や、吐く頻度について相談しています。
こんにちは‼️混合で育てております‼️
最近は、母乳も、増えたのか夜以外は母乳だけで
いけてます。
母乳やミルクをあげたあとに満足して寝てしまい
ゲップさせるのが、可哀想ですが、させてます。
しかし、寝てるとなかなかゲップしません。
しかも、5キロ後半あり、肩まであげるのが
重いし、嫌がって動くためさせにくいです。
みなさん、どんな風にうまくゲップさせてますか?
母乳は、空気が入り難いからゲップしなくても
大丈夫と聞いたこともあるんですが(^◇^;)
あと、どれくらいの頻度で吐きますか?
吐かないときは、口から垂れるくらいで
吐くときは、ゲップさせようとする前に
ゲポっと吐きます😅
- 👩♡👨mama(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
満足して寝てしまったあと、とりあえずは
トントンしますが爆睡に入ったら無理なので😅
そのまま寝かせます😊
起きたら1回トントンしてみます!
今7キロ手前かな?と思ってます!
めちゃくちゃ重たいです(笑)
最近はあまり吐かなくなりましたが、
飲みすぎたのか分からないですが
たまにたらーっと出してます!

aonyan
最近は膝の上でトントンしてます。
肩トントンだと吐かれたときの衝撃がつらいので、、
母乳のときげっぷしづらいですけどある程度粘ってあとはあきらめてました。
2ヶ月くらいのときは不意打ちに吐かれてました。( ; ; )
体制すぐ変えると吐くこと多かったので
げっぷの体勢にするまで少し時間置いてます。
-
👩♡👨mama
分かります‼️勢いよく、ゲフッて出たときに出てないかハラハラしますもん(笑)
特に出先だと、着替えられないので(^◇^;)
私も膝で、トントンしてみます☺️- 6月28日
👩♡👨mama
やはり、寝たら無理ですよね(笑)うちは、飲みながら大体寝てしまうので(・_・;
3ヶ月たったら、そんな体重増えるんですね😊赤ちゃんのムチムチした身体がかわいいですよね✨
首が座ればあまり吐かなくなる‼️と聞きました😄飲みすぎたらやっぱ、吐きますよね😅優翔mama*さん
退会ユーザー
むりです!笑
とりあえずはしてみますがね😅
今日3ヶ月になりました😊
体重は測りすぎると気にしちゃうから
測る機会以外は測ってません!
足もむちむち二重あごです(笑)
飲みすぎのゲップが出きってないと
出ちゃいますね😅
👩♡👨mama
3ヶ月おめでとうございます❣️
うちも、二重顎です(笑)
可愛いですよね😍
笑ったりしませんか?
最近、目があうと笑うので余計、愛しいです💕
退会ユーザー
めちゃくちゃ可愛いです♡
笑いますよ〜(*ˊ˘ˋ*)♪
何でスイッチ入るか分からないんですが、
テレビ聞こえないくらい大きい声で
話し出し始めました(笑)
👩♡👨mama
語るのも可愛いですよね(o^^o)
今日、うちは予防接種だったんですが
泣くの我慢してました😐
偉いねー😆と何度も頭ヨシヨシしちゃいましたよ😊
退会ユーザー
3ヶ月しか経ってないのに
成長したなぁ😢と嬉しいようで
寂しいようで…(笑)
偉いですね!!!!
うちの子は押さえれたのが
嫌だったみたいで泣いちゃいました😅