
7ヶ月の娘が他の赤ちゃんと遊んだことがなく、支援センターに行くのが不安です。どうすれば良いでしょうか?
他の子とのふれあいについて質問です。
もうすぐ7ヶ月になる娘がいるのですが、生まれてからまだ一度も他の赤ちゃんと遊んだ事がありません。
家族以外で私の友人など大人とは会ったりした事はありますが、子持ちの友達が少ないため赤ちゃん同士で〜と言うのがなかなかできません。
支援センターなど子供が集まる場所に行ってみたい気持ちはあるものの、なんとなくコロナが怖くて行けていません…
この月齢の赤ちゃんって、どうしたら良いのでしょうか?
- へりん(5歳8ヶ月)
コメント

ちゃんみー
別に無理してかかわらそうとしなくていいとおもいます😊うちの上の子はまさに同じ状況でした。なんなら私も結婚で地元を離れたので誰にも会うことなかったです。でも子供と2人の時間ってあっという間に終わります。2人の時間をたくさん過ごしてください😊

退会ユーザー
まだ友達と遊べる年齢じゃないので、焦らなくてもいいかと思います!!
お母さんがしっかり子供の相手すれば大丈夫かと!
-
へりん
歩けるようになったら、公園とかで他の子と遊ばせるでも遅くなさそうですね!
ママの友達が少なくて、焦っていたのかもしれないです😣ありがとうございます。- 7月8日

み
私も未だに支援センター行ったことないです😂
コロナ怖いので友達の子供とも会わせてないです💦
-
へりん
なんとなく怖いですよね😭
今日支援センター覗いてみたんですが、大きい子ばっかりで行ける気がしませんでした…笑
今よりもコロナが良い状況になったら、お互いデビューしましょうね!- 7月8日
へりん
たしかに、おっしゃる通りです🥺
子供が大きくなったら、必然的に離れる時間増えますもんね…
他の子との関わりより、今は私にたくさん甘えてもらおうと思います!