夕食前に眠くなってしまう1才の子どもがいます。夕食を食べさせないと夜中に起きそうで困っています。先輩ママさんたちの対処法を教えてください。
1才の子なんですけど
夕食前には眠くなって寝てしまい
夕食が出来たので起こすため声かけたら
もぅ眠くて眠くてくずってしまって
眠い方が強いみたいなんですけど
そういう時って夕食どうしますか❓
食べさせないとお腹すいて夜中起きそうだし…
こんなくだらない質問してすいません💦
初めての子育てて先輩ママさん達はどうするのかアドバイス下さい💦💦💦
- とみー(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
この時間だったら寝かせていました😊お腹すいて夜中に起きた事ないですが、起きたら果物など軽く食べさせてあげたら良いかなと思います☺️✨
satoe
お昼寝はどの位してますか?
うちは11時にお昼ごはん12時-14:30でお昼寝をしています。夕方疲れて寝てしまった時は時間にも寄りますが1時間くらいで起こしてます。もしくは起きてきます。
-
とみー
その時はお昼寝しなかったんですよね💦
普段はこんなことないのに😅
とりあえず少し寝せてみることに- 7月10日
COCORO
眠くなりかけたら速攻シャワーなりお風呂にいれてます!!
大体それでめがさめますよ😆
お風呂入ってたら寝てもらっても構わないので(^◇^;)
-
とみー
お風呂作戦いいですね🙆
- 7月10日
はじめてのママリ🔰
眠い時はどうせ食べないので寝かせちゃいます!うちはたくさん食べても全く食べなくても、どっちみち夜中起きるので。
-
とみー
夜中はうちは一度も起きないんです
とりあえず少し寝せてみることに- 7月10日
とみー
夜中起きたらちょっとしたもの食べさせる確かにいいかも
ありがとうございました