

さゆりママさん
私も産後喧嘩が多くなりましたよ(;^ω^)

sachi♡
わたしは我慢してましたが産後本当に旦那に対してイラつきますヽ(;▽;)ノすこしのことでも...

ゆづちゃん
私も産後2ヶ月ほぼケンカというか私が主人に対してイライラしてばっかでした!!
お金のこと、時間の使い方、休日の過ごし方……
ただ、主人は話を右から左に流すのが得意で……大ケンカにはなりませんが、この間色々大変だと思うけど俺も一人増えた分また家族のために仕事がんばってるんだよ、と悲しそうに言われ自分ばっかだったことに反省しました。
が、でもイライラして言っちゃいますけどね(笑)

ぴっぴ
わかります!私もそうでした!
前まで気にならなかったことが気になったり、神経質になり過ぎて余計にイライラ、、(>_<)
でも段々とイライラも減ってきました!旦那もイライラさせないように努力してくれたみたいで。
思うことあれば旦那さんに伝えてわかってもらうことも大事だと思います。伝えて初めて子育てが大変なこととかもあるみたいなので。

ちっち
産後、かわらず旦那さんと仲良し、大好きー!!!
って言う人の方が少数派やと思ってました(^^;;
とくに一歳すぎるころまでは、毎日毎日イライラしてましたw

社印
私も前までは全然喧嘩なんてしなかったのに、産後は些細なことがきっかけでイライラしたり、泣いちゃったり、、旦那のこと本当に嫌いになってましたね、ハッキリ言って(笑)
いわゆるガルガル期ってやつなんだと思います(´-ω-`)
でもだんだんと、やってほしいこと素直にお願いしちゃえば良いんだ!色々やってくれてるし遊びに行くのぐらいどうでも良いや!って思えるようになってきて♪
息子が1才3ヶ月、やっと最近は心穏やかに過ごせるようになってきました(*´ω`*)
ホルモンバランスの乱れ等も原因の1つなので正直仕方のないことだと思います…ですが、それを「仕方ないじゃん!分かってよ!」って言っても、多分無理です。男の人には分かりません!
なので、やってほしいことは素直にお願いしたり、イライラしちゃった時もあとで冷静になったら素直に謝れば良いと思います♪
ひろりんりんりんさんが少しでも心穏やかに子育てできますように(*´ω`*)

マムマム
ガルガル期だからしょーがないですよ(´°д°`)
ホルモンのバランスのせいです!
私なんて1年続きました(笑)
子供を守るため男の人にガルガルしちゃうんだそーです!

ごもちゃん
うちも産後結構ケンカばかりでした。子供がいる前でしてしまい、後悔の日々でした。
ちょっとしたことでケンカになりますよね〜

だまあゆ
イライラしましたよ
コメント