![ゆつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の妊婦です。寝返りをしたら少し濡れた感じがして心配です。尿もれか破水か分からず、胎動はあります。家を離れている状況でどうしたらいいか迷っています。
35週です。
いま、横向けに寝ていて、寝返りに上向いて膝たてたら、ツーっと流れる感覚が…
トイレにいくと、おりものシートは濡れ手てなく、おしりを伝った後ろの方がほんの少し濡れていました。
色、においもなく、ほんとにちょっとなので、尿もれか破水かわかりません…
胎動は元気にあります。
こんな時間だし、しかも今日は娘と実家にお泊まり中(自宅から徒歩10分ですが)
その後、でている様子もないんですが、どうしましょう?
- ゆつこ
![めろんぱんな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろんぱんな♡
破水だったら、結構ジョロジョロと絶え間なく漏れてきます。
もうちょっと様子みて、続くようなら病院に連絡してみた方が良いと思います!
![みにまま♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにまま♪
高位破水だと、尿漏れと似たような感じですが動くとチョロっと出たりするときがありました。
様子を見てみて、不安なようなら破水してるか病院に見てもらうのも良いかもしれませんね!
![ぽんず選手](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず選手
尿漏れか分からなくても病院に電話した方がいいと思いますよ!
私はこの前破水の説明を病院から受けた際に、尿漏れ程度の破水でも、赤ちゃんが外気?と繋がってしまっている状態になるから放っておくと細菌みたいなのが入ったりする場合があって、赤ちゃんや母体が危険になる場合があると言われました。
破水か尿漏れか分からないから連絡しませんでした。は、ホントにやめてねと。
コメント