
40代でのイライラややる気の低下は年齢的なものかもしれませんが、普遍的な話ではありません。専門家に相談することをお勧めします。
今年で41になります。
40になってから、急に理由もなくイライラすることが多くなりました。
昨日なんて、子供たちの顔を見るのも辛いし、なにもする気が起きず、自分のご飯は朝ご飯だけ。
食べる気力すら起きない。
食べる気力も作る気力も起きず、でも子供達にはなにもしないわけにはいかないので、夕飯なんてバナナに小女子を混ぜた白米だけ。
旦那の顔を見てもイライラで、何度寝室に篭って一人になっただろう。
これって年齢的なものなんですかね?
別に寝れないとか、同期が激しいとかはないんです。
ただただムスッとしちゃって何もかもが嫌になって、たまにこの世から消え去りたいとすら思ってみたり…。
四十路にこういうことって、よくあるはなしなんでしょうか?
- リトルミィママ(7歳, 10歳)
コメント

たま
わたしはなかったですが、
ホルモンバランスが崩れてるのかもしれないですね💦

紅ママ
更年期ですかね~早い人は40手前からなったりするみたいですよ。
私も来月41になります。
イライラしたりしますよ~今は試しにサプリ飲んでます(笑)

いーいー
更年期では無いでしょうか💦

べごさん@年度末進行中
46歳です。
私自身は、40を過ぎても特に変化はありませんが、同級生の中では、40歳を過ぎた頃から色々と変化を感じている友人も多いですね。

さらい
更年期かと思ってました
40過ぎるときますよね。
-
リトルミィママ
やっぱり、そうなんですかねー💦
結構キツいっす😅- 7月8日
-
さらい
きついですよね。
今までイライラなんてしなかったのに、、- 7月8日

はじめてのママリ
私もいま41です〜。
更年期障害は本当にその人それぞれの症状なので、なんともいえないですが、病院で数値図ってくれるんじゃないかなーと。
私の母が30代で更年期障害になってしまい、ほてりとかは初めからいきなりではなかったような…
命の母効いたーって人に会ったことあります!
まずは大豆イソフラボンをたくさんとってみるのもいいかも。
私はすごい勢いで料理やスムージーなどで豆乳とかおから、豆腐類を摂取してますよー。

リトルミィママ
皆さん、ありがとうございます。
症状も、起きる時期も様々なんですね。
先日Instagramで石田ひかりさんが、症状について告白されていて、お年は48歳。
でも彼女とは違い火照りや動悸はまだないし、たまに感情の起伏が激しいとか、あとは無駄にイライラが止まらないことが一番かな、と。
どうやって付き合っていくべきなのか、旦那にも婦人科を勧められたので、皆さんのご意見を参考に考えてみます。
リトルミィママ
更年期、なんですかね?
たま
調べると
更年期とは、閉経を挟んだ前後5年、計10年くらいの時期のこと。イライラが必ずしも更年期の症状とは限りませんが、女性ホルモンの変動がイライラの原因になっている可能性はあります。
漢方やサプリがいいみたいですね。
婦人科相談ともでてきます