※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ姫
子育て・グッズ

トイトレが進まず悩んでいます。3歳の娘はトイレに行きたがらず、おまるも拒否。シールやご褒美も効果なし。毎日心が折れそうで困っています。

トイトレについてです。
来月3歳になる娘がいます。
トイトレがなかなか進みません。
何かいい方法ありませんか?

現状…
排尿間隔は2時間以上(夜はおもらしなし。朝まで出ません。)
トイレに行きたいときは申告する。
トイレに誘うが、怖がって入ろうとしない。(でも親のトイレにはついてくる)
おまるで何度か成功したが、その後おまるも拒否するように。
トイレに関して成功してもあまり喜んでいないような感じ。
トイレはどんな場所とかそういうことは分かっている。(トイレ関係の絵本も好きで読んでいる)
オムツが好き(本人曰く…)
シールやご褒美おやつも全然効果なし!(それよりもトイレが嫌!)

こんな感じです。。
今はトレパンで過ごしてますが、濡れるのが嫌で泣いてオムツに変えてと訴えます。
毎日こんな感じで心が折れそうです。

コメント

ままちゃん

2歳4ヶ月の息子はオムツでオシッコはしませんが、オシッコでる!と言わないです…なので2時間に一回はこっちからトイレに連れて行ってます💦
早くオシッコ出る!と言えるようになって欲しいのですが…
トイトレって難しいですよね😭

ちゃんちー

トイレが好きになるように、ウォールシール貼りました😊
それまでトイレ怖がってたんですが、無駄にトイレ!トイレ!ってお尻出して座ってました😂
おしっこ出るかは別として、座ってくれるようになって安心しました!1度成功したらトントン拍子に進みました😊

ピーチ姫


ご回答ありがとうございます!
トイトレって本当に難しいですね…。
一進一退しながら毎日頑張っています。
ひこにゃん好きな娘で、この間生ひこにゃんに会いに行き、ひこにゃんグッズを買ったら、トイレにひこにゃんを連れて行くと言って、なんとトイレで成功しました!
突然の出来事にビックリしました!
何かのきっかけで進むこともあるんだなーと。。
でもまだ不安定で「行きたくない」と言うこともあるので、毎日の積み重ねを大切にしながら頑張っていきたいと思います!