※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riho02
家族・旦那

離婚危機です。理由は旦那が私に愛想を尽かしたからです。謙虚さがたり…

離婚危機です。
理由は旦那が私に愛想を尽かしたからです。謙虚さがたりず素直に謝ることができないことが理由だそうです。

私も旦那の事があまり好きではなくなってしまいましたが、子どもの事を思うと踏みきれません。

わたしは我慢はできるし、旦那のいいところはとても好きですが旦那のほうがもう離婚だと決めているそうです。

また親権についても譲る気はなく裁判だと言われてしまいました。

主婦として母として精一杯やっていたつもりだったのですが、お前のしてきたこと後悔しろと言われ精神的にも疲れてしまいました。

皆さんなら子どもを思ってなんとか仮面夫婦をしますか?
またこの場合の親権についてもどちらが引き取る場合があるのか

ご参考までによろしくお願いいたします。

コメント

那月☆

親の不仲は、ニコニコしていても子供にはわかりますよ。

3kidsma-ma

働いて稼ぎがある旦那さんが親権とれそうな気がしますが、理由は全てあなたなのですか?
改善はないのですか?

deleted user

うちの両親不仲ですが、何故か離婚しません。
罵り合ってるのをみると早く離婚してほしくてたまらないです。
そんな不仲な両親ならいらない、片親でもニコニコしてくれてるほうがずっといいと思います。
親権は、基本的には母親らしいですが、母親が働けないとかDVとかだと旦那さんに親権いくみたいです。

meichan

人の家庭に色々口出しはしたくないですが…
仮面夫婦をしていても、お子さんが可哀想です。
まだまだお子さんも小さいですし、これからずっと我慢は続きませんよ…
金銭的な面等、不安な事は山程あると思いますが
旦那さんとの事で精神的にも疲れているなら
スッパリ別れてしまった方が
自分の為にも、お子さんの為にもなると思います。
「お前のしてきたことないな後悔しろ」ってよく言えますよね。
貴方と結婚した事だけを後悔するわ。って感じです…

もーこ

私の親が不仲でした
結局離婚しましたが、弟が小学生の時にされ弟がとてもかわいそうでした。親の前では笑顔で大丈夫とか言ってたけど部屋に行ったら1人で泣いてました。
離婚するなら物心が付く前にしてください。

☆ねこ☆

お子様が小さいのに大変でしたね(´・_・`)
主婦業も頑張ってきたのにひどい話です。
離婚一択だと思います。

失礼ですがご主人は中身が幼いのかな?
本当に愛想を尽かしたのかな?もしかして浮気も考えられる気もします。浮気隠しているかもしれませんよ!
浮気を隠している場合がよくあります、証拠を見つけましょう。もしあれば親権を取れる確率が上がります。

ご主人は親権取ってどうするのかしら?今まで育児はしているのですか?
たしかに主婦で経済力がなければ親権を取るには不利かもしれませんね、しかしながら夫側が全く育児に関わらず育てられる環境がなければ…または浮気しているのであれば…
あとご実家は頼れますか?

早く弁護士に相談してみましょう。法テラスなど無料相談もあります。

ゆほま

仮面夫婦はしません。
親が仮面夫婦だったので。お互いの御機嫌を伺ってて疲れました。
旦那さん、どの程度育児してきましたか?それによって親権は変わると思います。
旦那さんが離乳食を食べさせられてお風呂も入れられて寝かしつけられて・・・・・・1日立派に過ごせるなら収入面として主さんが不利かもしれません。

deleted user

理由で素直に謝ることがない、謙虚さがないと指摘されてて反省はないんですね😓

仮面夫婦したとしても子どもは感じ取ります。それに気持ちがない人間といるのも気持ち悪いでしょ。離婚決めてる人間引き止められませんよ。

親権は基本母親ですが、収入の見込みがなければ父親に行くとは聞いたことあります。

結論、旦那様は戻ってこないなこれはと思います

♡serimam♡

今年の始め頃から私も離婚の危機でした。臨月間近の時に離婚を告げられ産後も態度は悪化しかありませんでした。
彼の言い分はめちゃくちゃなんですが自分が私といる事が楽しくないし今の家庭の環境が子どもにとっても良くないでしょうとのことでした。長い月日があったので色々な話をしましたが、決め手となったのは、
子どもにとってはうちらが仲良く一緒におることが1番やと思うで私は仲良くおれるよう努力はどんだけでもするからダメなところも至らんところも言うて欲しい。
あなたは子どもの為にも私と仲良くする努力するのは無理??
答えは未だに聞いてませんが態度では示してくれています!
まずは反省していることをつたえるところからですね!!

私は離婚反対です!

azu66

文面を読む感じだと、旦那さんは仮面夫婦で続けようとは思っていないと思います(>_<)離婚を強く、望んでいる感じですよね。

なので、奥さんが望む望まないに関わらず、仮面夫婦という選択肢はないのでは?と思いますよ。。。そこの温度差がすこし気になります。(旦那さんの意志があまり奥さんに伝わっていない?)

親権は、お母さんの子どもへの虐待、ネグレクト、精神的疾患、借金など、親として子どもを育てる上で、大きな問題がないのなら、奥さんのほうが有利です。一刻も早く、経済的な自立はされた方がいいと思います。

あとは、男性が離婚を急ぐときは、女性の影があることが多いと聞きますが…その可能性はないですかね?