

am
正社員だと思います。
給与額が違うと思いますので。

退会ユーザー
厚生年金か国民年金か
じゃないですか?🤔
パートでも社保に加入出来て
厚生年金なら多くもらえますし
正社員でも国保なら国民年金は
少ないです😅

退会ユーザー
社保完備ならパートでも良いと思いますが、稼いだお金と年金額が比例するので、社保に入ってさらに稼げる方法ですね!基本的には正社員が良いと思います。

のん
厚生年金か否か、厚生年金は何年いくら納めたかです。
正規非正規で厚生年金の額は変わりませんが、収入ごとに保険料が異なり将来もらえる年金額も違います。
月収15万と月収30万では年金保険料が違いますが、もらうときも額が違います!
正社員のほうが月収高くなりやすいので、年金額が多い場合が多いという事ですね。
コメント