
コメント

たーたんママ
養育費は子供が得る権利はありますが、払われていない方が多いのが現状です。
面会も勿論、子供の権利なので同様です。
相手が面会を求めてきた時に拒否すると、訴えられる可能性は大いにあります。

a
必ず払って欲しい場合は公正証書を作るしかないです
また、養育費を払う代わりに面会というのはありえません。
養育費を払わなくても会いたいと言われればあわせなければなりません。
-
きらぽん❤︎
養育費を払わなくても合わせなくちゃ行けないんですね。
- 7月7日

きらぽん❤︎
そうなんですね!!
ありがとうございます!
わかりました!
きらぽん❤︎
義理の親には合わせないようにすることは出来ないとゆうことでしょうか💦
たーたんママ
義家族に会わせる権利はありませんよ!
防ぐ為に、面会時のルールを取り決め、公正証書を作成すると良いです😊
「面会の際は必ずきらぽんさんが付き添う」だったり「場所は〇〇で」など、時間なども決めておくと安心ですね。
たーたんママ
娘さんに会う権利があるのはご主人のみです。
きらぽん❤︎
そうゆうことですか!!
分かりやすく教えていただきありがとうございます(⁎-௰-⁎))"ペコン
きらぽん❤︎
義理の母親には合わせたくないんですが、お父さんの方には合わせたりしてもだいじょうぶですか?
旦那の両親は離婚しています!
たーたんママ
勿論!きらぽんさんが望むなら大丈夫ですよ!
ただ、常にきらぽんさんが付いていないと、内緒で会わせていた!なんてこともあるかも知れませんのでご注意を…😹
公正証書を作成すれば、養育費も保証されるので安心です!
きらぽん❤︎
いきなりすいません、
もし旦那が母親にあわせないのを拒否した場合どうなりますか?
たーたんママ
調停や、裁判の場に行くまではご主人を納得させるしかないです…
でも法律上の義務は無いので、第三者を挟めばご主人の要望は通りません。
きらぽん❤︎
そうなんですね、なら良かったです。