
旦那が飲みに行くことに嫌悪感があり、複雑な気持ち。毎週ではないが、時々我慢するのはいいか迷っている。共感やアドバイスを求めています。
旦那の「飲みに行っていい?」という言葉に嫌悪感しかなく、快く「いいよ」と言えません😭
まだ下の子は1歳、私は平日は子供を保育園に預け、フルタイムで仕事をしています。旦那は平日休みのため土日は仕事でいません。仕事の日は大体20時過ぎに帰宅します。
休みの日は子供達の保育園の送迎、家の掃除、食材の買い物はしてくれています。
ですが、私は飲みに行くことを快く思えず、今日とても嫌味なことをたくさん旦那に言いました。でもまぁ、今考えてみれば、毎週毎月飲みに行ってるわけではないし、数ヶ月に一度くらいは私がほんの少し我慢すればいいことか…と思ったり…。
でもやっぱりおもしろくない…。
という気持ちが入り混じりモヤモヤしています。
共感出来る方、逆に私の心が狭い!と思う方、叱咤激励頂けたら嬉しいです😭
- tkrmi(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ままり
わたしも同じですよ〜🥺🥺
たまにだからと思う反面なんか嫌ですよね😆💦笑
なんやかんやで駄目と言ったことはないですが、わたしも嫌味言います🤭

ままま。
こども産まれてから飲み会快く送り出したことなんてないかもしれない……笑
仕事付き合いで上司と……なら仕方ないと思いつつも、なんだかなぁと😂笑
美味しいお店のご飯食べれるし帰ってくる頃には子供のこと全部終わってますしね!
けど飲み会は旦那が悪い訳では無いし、嫌味言うのはやめて、こういう気持ちになっちゃうと伝えることにしてます😂😂
-
tkrmi
そうなんです。。ついおもしろくなくて、嫌味なことを言ってしまいました😩
- 7月7日

あや
数ヶ月に一回ですよね?ぐっと、堪えませんか?うちは週の半分はパチンコしてきます。。3年くらいずっと。。
-
tkrmi
3年ずっと…週の半分も…パチンコ……
数ヶ月に一度の飲み会がかわいく思えてきました😭- 7月7日

パピチー
うちは子ども生まれて3年間、仕事の付き合いでの飲み会以外は一回も行ってないですよ😁
別に我慢しなくて良いんじゃないですか?
正直に大変だから無理とつたえるか、もしくは自分も一人でどこか出掛ける交渉してみるとか😊
夫婦は平等ですよ😁
tkrmi
ありがとうございます、私だけじゃないのかとホッとしました😣