
娘が片方のおっぱいだけ吸って寝ることが多い。両方のおっぱいを吸わせるべきか迷っている。片方ずつの授乳で十分かどうか不安。
生後8日の娘なのですが、おっぱいを片方吸うと満足してしまうのか、反対のおっぱいを吸わずに寝てしまう事が多々あり、起こしても起きなので、一回の授乳で片方のおっぱいを7分程吸ってもらい、次の授乳時に反対のおっぱいを吸ってもらっているのですが、やはり両方のおっぱいを吸ってもらった方がいいのでしょうか?
少し前までは両方のおっぱいを吸ってくれていた時もあるのですが、短くして両方するべきか迷っています。
- ごましお.·˖*✩(2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

あいこ
出が良くなったのか、うちの娘もだんだんと片方しか飲まなくなりました!片乳だけ飲ませるの方が栄養価高いとも言いますし、乳腺炎とか大丈夫ならそれでもいいと思います!
でもそのせいか胸の大きさに差が出てしまいました😅
ごましお.·˖*✩
返事ありがとうございます。
片方とは例えば左右どちらかしか飲まなくなった事ですか?
あいこ
先にあげた方だけ飲むってことです!右も左も飲みます!
左の張りが良くて左を上げる回数が多くなっちゃって、左胸の方が大きくなりました😅
ごましお.·˖*✩
私もまさにそんな感じです😭
参考させて頂きます🙏
あいこ
体重は順調すぎるくらい順調に、ムチムチに育ってますよ🌟
ごましお.·˖*✩
安心しました。正解がない分悩む事も多くて💦色々押して下さりありがとうございます😭