
関西から関東に引っ越した方に、地域の違いや気づいたことを教えてほしいです。特にフードコートのたこ焼き屋や神社仏閣の少なさについて感じたことを知りたいです。
関西から関東圏に引っ越してきたママさん!
ただの雑談なんですが、関西から関東に引っ越して
違いを感じるところありますか?
私は関東のフードコートってたこ焼き屋さん入ってるところあまり見かけないなぁと。
ふとたこ焼き食べたいと思ったときに気づきました(笑)
ちなみに私は京都出身なので、神社仏閣、パン屋さんの少なさにも驚きました!!(京都が多すぎる)
他にも気付いたことあったら教えてください😌🌸
- えりまる(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は東京出身で主人の仕事の関係で関西在住で、ご質問とは逆なのですが🙏
大阪は、めちゃくちゃ商店街多くないですか?😂
行く駅行く駅に商店街がある気がします😂

えび
一駅に一店舗はたこ焼き屋さんがあったけど、こっちはあまりないですよね〜。たい焼き屋さんも。
たこ焼き屋さんがあっても銀だこで、大阪のたこ焼きとは違う…カリカリしてる😫
あと、個人店のうどん屋さんも少なくて、お蕎麦屋さんが多い気がします😶!
来てすぐは言葉が通じないのも困りました😂他の言い回しを考えるのも大変ですよね😂
-
えりまる
ほんとだ!たい焼き屋さんもないですね🤭うどん屋さんあったとしても、お出しの味が合わなさそうです、、、(笑)
- 7月7日
えりまる
たしかにーーー!
こっち(神奈川)にきてから商店街見かけたことないです笑