※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
子育て・グッズ

生後5カ月の息子が乳頭混乱で直母拒否しています。ミルクをあげることが増え、母乳を拒むようになりました。息子は大きめで、太り過ぎを心配しています。乳頭混乱で悩んでいる方の体験談を聞きたいです。

生後5カ月の息子の乳頭混乱、直母拒否

ここ1〜2週間、おっぱいを嫌がって吸いません😢
とくにここ2〜3日らお風呂上がの寝る前最後の授乳は
のけぞって乳首を加えるのを嫌がります。

0カ月の頃から3カ月まで完母でやってました。
そこからは、1週間に1回か2回くらいは、夫が
ミルクをあげてくれるようになり、
最近は1日に1回はミルクあげてることが多かったです。
そのせいなのか、おっぱいの出が悪くなったように
思います。朝方たくさん張ることも減りました。

昼間は3〜5時間おきにおっぱいを飲んでくれますが
寝る前は哺乳瓶以外はのけぞって嫌がることが多いです。

ここ最近は、昼間もグズグズが多いし
そのうえ乳頭混乱で直母拒否…かなりメンタルにきました😂
今までずっと母乳でやってきた分ショックです。
私がいないとダメなんだ、って思うとかわいくてかわいくて仕方がなかったです。
ミルクをあげる事が嫌な訳ではなく、
息子にとって私の存在意義が薄れてしまったような感じがして悲しくなってしまいました😂💦

絶対に母乳‼️と言うわけではないのですが、
息子は完母なのに大事が5カ月で9.3kgの大きめです。
なので、ミルクにしてしまうともっともっと
太ってしまい、太り過ぎになってしまうんじゃないか、
と思い、なるべくなら母乳で育てていきたいです。

ですが最近は嫌がられる事が増えたので、
どうすればいいのか分からなくなりました。

完母で、生後4カ月以降から乳頭混乱された方の体験談聞きたいです😢

コメント

ぷーちゃん

私も似た状況でした😢
なので気持ちがすごくわかります😭😭
産まれてからすぐに娘は入院してしまい私は母乳の出が悪かったり、詰まって痛すぎて寝れなかったり、乳首切れたりといろいろ母乳トラブルありました。やっとの思いで完母にしたけど乳頭混乱で4ヶ月頃から母乳拒否でした。飲んでくれる時もあるけどやはり仰け反って拒否が多くなり、ミルクに頼るようになったらより母乳は飲まなくなり諦めて完ミにしました😢
かなり悩みましたし、私も絶対母乳!というわけではなかったですけど、出ているうちはあげていたかったです😢母親の存在意義も言ってることはなんとなくわかります。
でも母乳をあげていないからって母親でなくなるわけではないし、母親失格というわけでもないです。私は最初はすごく悩んだし、悲しかったし、寂しかったですが完ミにしてから娘が仰け反って泣くことはなくなり、きっとこれが正しい判断だったんだなぁ。と思うようになりました😊なにより娘も私も穏やかに過ごせるようになったことがすごくよかったです!
へもさんも悩んでいると思います。完ミではなく混合でもいいと思います!
まずは嫌がられたときはすぐにミルクに切り替えるなどからやっていくのでもいいと思います。たぶん気持ちの整理が追いつかないとは思いますが。あまり思いつめないでくださいね😔

彗

基本的に夜間授乳が母乳促進になるらしいのでお昼間のおやつくらいでミルクにしてみたらどうでしょうか??
かわいそうに感じるかもだけど、お腹がすけば母乳でもミルクでも最終的には飲みます!
もしママの休憩のためにパパがミルクあげているなら大きな赤ちゃんだからミルク混合じゃなくてもいいと思うので搾乳した母乳を哺乳瓶に入れてあげたらどうでしょう?

レモン🔰

お気持ちわかります。私も自分が拒否されてると思い最初は涙することもありました🤣

乳頭混乱と直母拒否は生まれてから2ヶ月続き、3ヶ月目になぜか1ヶ月ほど少しだけ母乳を飲んでくれるようになり、4ヶ月で完全に直母拒否になったので今は完ミです。自分が拒否されている感覚は辛いですよね😭とてもよくわかります。でも1ヶ月目からほぼ完ミだった私からすると、へもさんが羨ましいくらいですよ☺️息子は平均体重で寝返りもし、お座りももうすぐなので何も問題なく育っており、いつからか息子に「私を休ませてくれてどうもありがとう」と思うようになりました。母乳だと回数も多く、食べ物も気を使ったり乳首が痛かったり。私はワンオペなので実は完ミでとても助かっています。夜も10時から朝の7時まで全くおきません。またミルクの場合、哺乳瓶を自分で持って一人で飲めるので自立が早く、ストローもパックの麦茶などですでに一人でも練習してくれます。母乳離れができないと悩むお母様もいるなか、それぞれ悩みは違うんだなあ、でもそれでいいんだなと思うことにしました☺️

とりとめのない文章ですみません。どうぞご自分をいたわってあげてくださいね!

しょうちゃん

私はまさに先週3日間ほど母乳拒否され、落ち込んでいました。すごく心が折れますよね(;_;)

私はほぼ毎回ミルクを足す、混合で育てています。母乳のあとにミルクで3か月までやってきましたが4か月からおっぱい出してものけ反り足をバタバタ‥、早く哺乳瓶をくれ!的になってしまいました。悲鳴まであげてしまうので先にミルクをあげることに切り替えました。ミルクの飲み終わりにくずるので、慌ててすぐ母乳にしますが、飲み方が哺乳瓶飲み(吸うだけ)してしまいおっぱいがいっこうに出ず癇癪を起こしました。ところが日中は癇癪起こしても、夜間授乳のときは覚醒中のときなのか、本能で母乳のリズミカルな飲み方をしてくるんです。日中のみ乳頭混乱ってやつです。哺乳瓶は母乳相談室という簡単には出てこないタイプ使ってますが、やはり私の母乳よりは飲みやすいようで赤ちゃんの中での優先順位がダントツ哺乳瓶になってしまったようです。。

そこで言葉がわからないはずではあるものの、ミルクの後くずる際に抱っこして「ミルクはもう終わり。次はおっぱいあるからね。また飲もうね。次はおっぱいだよー。」としつこく声かけのワンクッション置くことにしました。
すると見事におっぱいの飲み方に切り替えてくれたんです。これは我が家の例ですが、ある程度親の話してること理解し始めてるのかな?と思いました。子供の成長にびっくりです(笑)

ほぼ母乳のようなので、うちと状況は違いますがミルクを与えた後でも母乳飲んでくれれば量の維持は可能かと思います。母乳外来かかってますが、もし1日の母乳回数が減った際は搾乳するか乳頭マッサージするかで刺激回数に置き換えれば母乳量の減りの防止になるそうです。