
エクステの編み込みとシールは外し方は違うのでしょうか?今度しようと思…
エクステの編み込みとシールは外し方は違うのでしょうか?
今度しようと思うのですが、自然に取れるのか美容院でとってもらうののかわかりません
- てぃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
エクステやで働いてました。
はずし方は全然違いますよ!
どちらにする予定ですか?

退会ユーザー
どっちも経験してますが断然編み込み派です🤣
シールは専用の液か何かでしないと取れないです💦
無理やり頑張ったら取れますがハゲます!
私は不意にひっかかりゴッソリハゲました!笑
自分で取ってハゲたのもあります。笑
私はですがシールは目立ちませんが痛いなと感じました💦
編み込みは取りたくなったらすぐ取れるし楽です😩
-
てぃん
シールの方が簡単に取れるのかと思ったけど編み込みの方が便利そうですね!
ひっかかるの痛そう。。。🥺- 7月7日

はじめてのママリ🔰
編み込みはゴム?紐を下にスーッと引っ張ればスルスルとれます!
シールはベビーオイルなどでとるのでめちゃくちゃめんどくさいです😩
-
てぃん
ありがとうございます!
シールの方が意外とめんどくさいんですね🙄🙄- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
シールは網目がない分馴染みもいいし目立たないですけどとる時が、、、、笑笑
なのでシールは一度きりです😂- 7月7日
てぃん
違いがちゃんとわかってないので、まだ迷っています😣😣
もちがいいのは編み込みですか?
はじめてのママリ🔰
もちは編み込みの方がいいと思いますがお手入れ次第です!
とるのも編み込みの方が簡単です☺️
編み目を持ってゴムをスーッと下げるだけでとれます。
地毛が多い人は馴染ませるためにエクステの量もそれなりに必要なので、その場合編み込みだとかなりボコボコして頭がデカく見えることもあります😩
ただ、エクステはドライヤーにもかなり時間がかかるのですが、しっかり乾かさないとすぐに痛んでダメになるので夏場はつらいかもしれません。