※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいやん
子育て・グッズ

保育園の先生がトレーニングパンツでの登園を提案。心配なので皆さんの意見を聞きたい。

保育園の担任の先生に、トレーニングパンツで登園どうですか?って言われました。
自分がおしっこ出そうなれば、自分からトイレ行ってしますが心配です💦皆様ならどうしますか?

コメント

ママリ

私ならトレパン履かせて登園します!出そうになって自分でトイレ行けるなら、問題ないと思います😊

  • ゆいやん

    ゆいやん

    コメントありがとうございます😊📝
    なるほど👀‼️
    今週中にでもトレーニングパンツで登園させてみようかな🥺💡

    • 7月6日
メメ

うちも園からパンツ登園提案されて、幼稚園教諭の友人に相談したことがあります笑。
その際に
「年少さん(娘さんは2歳さんのクラスですよね)はこまめにトイレへ行くはず。一度でもパンツ登園が成功すると子供の自信に繋がるからどんどんさせてあげて良いよ」
と言われました。
結果、日中は園ではパンツで問題なく過ごしてます✨
なので先生に言われたなら、トレーニングパンツで登園させてあげて良いと思います🙆‍♀️

deleted user

うちの子達もその位の年代で、パンツ登園どうですか~と言われました。真ん中なんて、え、うちの子オシッコ教えないけど~😂って感じでした😭笑
ですが、いつかはやらねばならない!保育園でトイトレ進めてもらっていたのもあったので、気合いを入れてパンツ登園させました。
ですが、朝はバタバタすぎて登園ギリギリまでオムツで行く前にトイレ!帰ってきて速攻トイレに連れて行きたいが、若干家まで距離あるので、玄関でジャーーーーなんてしょっちゅうでしたね😭
教えられれば割とスムーズかもしれないですね🥰

deleted user

うちもトレパンで登園させてますよ!!

ぜろ

先生に言われたなら履かせて登園させます🙂
息子もつい最近布パンツで登園始めました😂
家では漏らしまくりですが、保育園では2-3日に1回お漏らしするくらいです😂

なぁ〜お

2歳2ヶ月の娘は尿意知らせてトイレに行ったり間隔ももつのでパンツで登園、降園してます。起きて排せつ後1時間以上経ってるので登園前にトイレに行ってますが、たまに出ない日もありますがそんな日は一応登園時に何時頃に行ってから出てないのでそろそろ出るかもしれないと伝えてます。
まだ不安な部分があるなら、登園前に排せつできた時はパンツ、出なかった時は紙パンツで登園されてはどうでしょうか。