
離乳食についての質問です。離乳食の量や調理方法、手掴み食べについての相談です。三回食にする予定で、レパートリー増やすことが心配。焼いたりする調理方法はいつから始めたらいいでしょうか?野菜はもぐもぐできるようになってから?
離乳食についてです。
よく離乳食の量(g)の質問、投稿をママリで拝見するのですが、目安より多くあげている方が割と多くいるなという印象がありますが、どれをどれだけ多くあげているのか気になります😇
今二回食で、あと半月で9ヶ月になるため、
三回食にする予定ですが、かなり億劫です💦笑
今二回食を手作りで与えていますが、朝晩ほぼ同じメニューです🥺笑
たまにベビーフードに頼りますが、
高いし量少ないし、育休中はなんとか手作りでやってみようとおもっていますが、未だに茹でる以外の調理方法をしていません。
焼いたりするのはみなさんいつからされてましたか?
今は毎日完食してもらってますが、三回食になったらさすがにレパートリー増やさないと可哀想だなと思ったり🤣
手掴み食べも9ヶ月頃から行ってましたでしょうか?
最近はバナナを手掴みさせてあげてますが、
野菜とかはちゃんともぐもぐできるようになってからじゃないと難しいですよね?😂
- ドッスン(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

Maa
私の娘も今日で9ヶ月になりました!
私の娘はよく食べるので3回食にしよーかなーと思うのですが一応流れで言ったらモグモグ期の後半なのでまだなのですが、もー少し様子を見て私のやる気も出たら今月中には三回食にしよーかなーと。笑
本当なら来月の頭からとかからが三回食です!(本やネットによく書いてある流れだと)
うちは炭水化物は45〜70
ビタミン類は20〜50
タンパク質はその時々でタンパク質の量に関しては規定量でやってるつもりです。笑
だいたいいつも合計で110〜150gですね😊
フリージングとかしてますか?
私はフリージングと生協のペーストされてるものとかを頼んで1回目と2回目はなるべく違うものをあげるようにしてます(^^)
手づかみ食べは、ベビー煎餅を上手に食べれてたので今日初めておやきを作りあげたらバクバク食べてくれました(^^)
野菜は微塵切りにしてあげたりしてますか?😳
ドッスン
総量だと同じぐらい与えています😇!
フリージングしてます!
やはり1回目2回目別の方がいいですよね‥生協のものたまに買ってます☺️
せんべいもボウロもバナナも食べられるのでおやき作ってみようと思います🥺
野菜は8ヶ月入ってからみじん切りで与えてますが相変わらず丸飲みです😂