
ミルク摂取が少なく、体重増加がない場合は病院を受診するべきです。飲む量や離乳食の摂取量も記載しています。
1日どれくらいミルク飲まなかったら病院に行ったほうがいいのでしょうか…
本人は元気そうでオシッコは1日5回ほど、💩は今のところ0回です。
1日200mlくらいしか飲んでくれません。
哺乳瓶拒否で昨日なんとかコップから飲んでくれましたが、それでも1回50mlしか飲まず何回かチャレンジするも受け入れてくれずトータル200mlって感じです。
離乳食は2回食ですが1口ごっくんしてくれればラッキーくらい食べません。
体重は元々1ヶ月ほとんど増えてない状態です。(哺乳瓶拒否は母乳を辞めた3日前くらいから)
1度病院に行った方がいいでしょうか…
- うー(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

カリナ
毎日💩出てますか? もしかしたら便秘で飲めないかもしれないです

ママリ
おしっこの回数も少ないし体重も増えていないなら念の為病院行った方がいいと思います🥺💦
-
うー
1度病院に行ってみます。ありがとうございます。
- 7月6日

海苔巻き
嫌がっても繰り返す方がいいと思います(*^^*)
赤ちゃんは案外慣れるのは早いです。
例えば、1時間に1回に飲める分だけ飲ませる。泣いたら少し抱っこして、落ち着いたらもう1回チャレンジする。
離乳食も同じです(*^^*)
離乳食の場合は、1日1回ひと口で良いので、粘り強く毎日あげる。これで慣れていきます!
ただ、ミルクをしっかり飲めていないので、離乳食は置いといた方が良いと思います!しっかり量を飲めるようになってからでも遅くないですよ⋆*ೄ
うちの長男坊が離乳食を始めたのは8ヶ月だったので、全然平気です(笑)今はバクバク食べてくれます!!
粘り強く、頑張って見て下さいヽ(*^^*)ノ
-
うー
まだ始めたばかりなのでそうですよね、頑張ります。
嫌がっている場合トラウマになってもっと嫌がるという事はないのでしょうか…
哺乳瓶も離乳食もめちゃくちゃ嫌がって口を絶対開けてくれません😭- 7月6日
-
海苔巻き
精神的に傷付くというのは、気になるものですよね(´˘`*)大丈夫ですよ!
ママが『大丈夫!いい子だね』と常に声掛けしながら赤ちゃんを気遣ってあげると、赤ちゃんも安心します(*^^*)
終わったら必ず抱っこしてあげる。この繰り返しです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
口に含むと不快感があるから嫌がるのです^^*
ママのおっぱいは柔らかいですから、弾力のある哺乳瓶は確かに怖いかもしれませんね💧
他に方法としては、ミルクを変えてみることです!結構味違うんです🤣味覚が敏感な子だと、苦手なものもあります!
試してみてくださいね^^*
ハッキリ言えることは、赤ちゃんは褒められること、抱っこされることが大好きです!
お母さんの愛情があれば、傷付くことはありませんよヽ(*^^*)ノ
私も育児で何度も泣いて悩みましたが、『あ、こんなにあっさり終わるんだ』とビックリしました!成長に伴ってすぐに終わってしまうことなんです🤗
焦らず、ゆっくりやっていきましょう!
いつもママさんお疲れ様です⋆*ೄ- 7月6日
-
うー
声かけ大事ですよね。あまり話さなくなってしまってます…気をつけます😭
コップでは飲む場合でもミルクの味が嫌なんですかね…
試してみます!
そうですよね、解決した時はアッサリしてるんですよね。
ありがとうございます😭- 7月6日

えのき
今体重どのくらいですか?完ミでトータル200mlは心配ですね💧私も同じような経験があって何度か病院に駆け込んだことがあるんですが🤔医師が言うには①皮膚がカサカサしている(特に唇)②泣いても涙が出ない③大泉門が落ち窪んでいるなどの症状があれば水分不足で即点滴になるようです🙏他の方が書かれているように排尿排便回数も重要なポイントになって来ます
-
うー
今は体重7キロです。(5月29日には7キロだったので増えてないです)
詳しくありがとうございます。
まだ脱水症状までは無さそうです。排尿はありますが排便はないです…
一昨日に比べると昨日は飲んでくれた方で顔付きは良くなったのですが今日はまだ100mlしか飲んでなくて…
よく寝てるんですよね。体力使わないようにしてるんですかね…- 7月6日
うー
毎日は出てないです。土曜の夜が最後なのですが、金曜日の夜からほとんど飲まず食わずなので💩出ないのかな?と思ってました…便秘なんですかね😭