
コメント

まままり
私は友達にプレゼント5000円とベビーベッドやベビーカー、メリー、ハイローチェアを貸しました♪
都合が合わなくてなかなか会えなくて、私の出産した時はプレゼントは貰っていませんでした♪
貸していたものを返してもらう時に多分約1万円分くらいのお返しを受取りましたよ♡

5536
いくらとか値段より気持ちの問題ですよね、私ならアカチャンホンポとかの商品券とかにしちゃいます( * ˊᵕˋ )
-
きこりん
子供が2人いるので、商品券もいいですね♪
でもそれもいくらの商品券にするか迷います〜💦- 6月25日

プリン
ちょっと状況は違いますが…私が友達にあげた出産祝いの倍の値段の出産祝いを頂いてしまいました💦
さすがに全返しは失礼かな…と、半返しより多めに返しましたが、何かの機会に友達の息子くんにちょっとしたプレゼントをあげようと思っています❤
-
きこりん
倍の値段はすごいですね(^◇^;)
全返しにしようかと思ったんですが、確かに失礼かなと迷っています(>_<)でも目上の人じゃなく、友達だからいいのかな?とも…
遠いところに住んでいて、なかなか会えない友達で💦
でも半分より少し多めくらいが良さそうですかね(^-^)
ありがとうございます。- 6月25日

退会ユーザー
私も友人が出産した時に何も贈らなかったのですが、私の時には頂いてしまいなんだか申し訳ない気持ちになりました。
なので8割くらいの金額の向こうの子供たちも食べられるような食べ物を贈りました!
-
きこりん
ありがとうございます!
私も半分より少し多めでお子さんにも使えるようなものを考えてみます(^-^)- 6月25日
きこりん
たくさん貸していたんですね!
私もベット、ハイローチェア、バウンサーを借りてますがとっても助かってます(^-^)
借りた友達にもなにかお礼をしないと💦