
育児で苦しんでいる女性がいます。赤ちゃんの授乳に悩み、育児に向いていないと感じています。誰に相談すればいいかわからず、困惑しています。
なんでみんな育児頑張れるの?
あんなに望んで、何年も頑張ってやっとできた子なのに
すんんんんごい可愛いのに
沢山泣かれると私もう無理ってなる。
パニックになって泣けてくる。
おっぱい1時間半おきに欲しがるからあげて、左右各10分。そりゃあ血首痛くなるよね。
今日は更に頻回…飲んだ直後に足りないと駄々をこねられてパニックになった。もう出ないよ…
哺乳瓶拒否でシールドもほとんど着けさせてくれないし(着けても痛いし)
もうどうしたらいいかわからない。
誰に相談したらいいの?
仕事中の旦那に電話して迷惑かけちゃったよ…
私本当に育児向いてないな。娘ごめんね
- ロコ(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
とてもわかります!
うちの息子も1時間おきの授乳
ひどい時は30分とかで欲しがります
母乳なのでとりあえず
欲しいだけあげてます😂
夜の寝かしつけも
なかなか寝なくて朝も大泣きで
私も泣きたくなります

退会ユーザー
私も子供が産まれたとき
本当に嬉しくて
今でもすっっっっごく可愛いです
でもうちの子は
ミルクが受け付けず
ずっと母乳でした
それも最近まで
朝寝るようになったのも
2歳過ぎてからです😅
乳首は切れて血が出て痛いし
睡眠不足で
毎日イライラしてしまいましたよ💦
皆同じですよ
旦那さんに迷惑かけて
いいじゃないですか
父親ですもん。
父親は子育て手伝うんじゃなくて
本来やるのが当たり前なんですよ
でも仕事してるから
迷惑かけちゃだめだって気持ち
すごく分かります
そんなときママリで愚痴ってください
先輩ママや
同じ悩みのママが力になってくれますよ
-
退会ユーザー
朝寝るようになった,じゃなくて
朝まで寝るようになったです。- 7月6日
-
ロコ
その夜、夫がすぐに帰ってきてくれて、普段飲まないはずの搾母乳を20分粘ってあげてくれたり、色々やってくれました。
そうですよね、父親もやって当たり前なことなんですよね。仕事で疲れてない時は堂々とお願いしていこうと思います!
ここで相談して良かったです。ありがとうございます- 7月7日

みぃ
大丈夫ですか❓
周りに頼れる人居ませんか❓
実母でも支援センターでも保険センターでも保育園の一時預かりでも利用できるものは全部利用してください‼️
こんなに泣いてるのに外になんて出れない‼️って思ってるかもですが、意外に外のがいい娘にしてたりしませんか❓
近くだったら助けに行くのに‼️
-
ロコ
今日助産師さんの所に母乳の相談などしてきました!だいぶリフレッシュできました!
確かに外出してる時や実家にいる時は本当に良い子なんてますよね…😅気が紛れるからなのかな?
優しいお言葉ありがとうございました!- 7月7日
-
みぃ
リフレッシュ出来てよかったです😁
頼れる人なら全員頼ればいいんです😉
私よく支援センターで若い先生に子供見てもらってベテラン先生に話聞いてもらったりしてましたよ🤣
先生と話してる間他のママさんが娘見てくれるときもあるし、相談してるママさんが居るときにその子のこと気にかけてたり😁
ロコさんが負担にならない方法で息抜き出来るといいですね😆- 7月7日
-
ロコ
支援センターってなんとなく行きづらい気がしてます。そんな事ないですか?1回行ってみたら違うのかな?
- 7月8日

ママリ
わかります〜!
その時期娘も哺乳瓶拒否からのおっぱい拒否で、ずーっとお腹空いたって泣かれた時はほんとに参りました😭
迷惑かけていいんですよ♡
謝らないでください♡
ちゃんと子どもはママのことわかってます🥰
がんばれない時は、今日はママはママをやめる!って旦那や子どもに言ってました😊
息抜きやリフレッシュできますように😣❤️
-
ロコ
お腹すいててももうおっぱい出ないのよごめんね…ってこっちも泣きたくなりますよね😭
普段結構夫に当たり散らしてしまうんですけど、さすがにその日は違うと思ったらしくめちゃめちゃ優しくしてくれました。
今日実家と助産師さんの所でリフレッシュできました😌- 7月7日

あ
市の子育て相談などはないですか?
保健師さんの専門的なお話聞いたりできますよ!
あと完母で頑張りたいのであれば母乳外来に通ったりもありかなと思いますし、完母にこだわりなければミルクも取り入れて混合でもいいですし、つらいなら完ミもありです😌
私はつらくて頑張れなかったので3ヶ月になる前に完ミにしました!でも娘は元気に育ってます。
楽になる方法が見つかりますように💦
-
ロコ
市の子育て相談…そうですね。その選択肢もありました!今度はパニックになる前に吐き出したり助けを求めようと思います。
今日母乳外来行ってきました!量はばっちり足りてるみたいなんですけどね😭もう少し頑張ってみます!- 7月7日
ロコ
1ヶ月とかだと特にそうですよね…😭赤ちゃん育てるのって本当に本当に大変ですね😭