
産休育休明け、時短パートで新しい部署に移動。ブランクのせいで自信を失い、苦労している。仕事を続ける決意は固いが、気持ちの切り替え方が知りたい。
産休育休から1年半ぶりに復帰しました!
時短パートという事で違う部署に移動になり、
自分の動けなさに落ち込んでいます(;_;)
10年近く働いてきた職場なのに
ブランクのせいで思うように動けない自分と
新人扱いされる事に対するモヤモヤがあり
この先働いていく自信を無くしてしまいました。
同じように復帰後苦労している、又はされた方
どう気持ちを切り替えて働かれてますか?
かといって専業主婦は自分には向いていないと
分かったので仕事は続けていこうと思ってます( ;∀;)涙
- キナコ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

新米ママ
最初の1週間はダメでした笑
私も6年目だったので、大丈夫かと思いましたがブランクって怖いですね😂
1ヶ月経ちましたが慣れましたよ😁

ママリ
部署が変わればやり方も内容も変わるので慣れなくて当然です!私は勘を取り戻すまで復帰して半年ぐらいはかかりました。
-
キナコ
半年ですか?!💦
まだまだ先ですねー( ;∀;)
勘も戻らずアウェイ感も半端なくて、、すでに辞めたくなってます😭
回答ありがとうございました😊- 7月6日

ゆん
1人目の産休後復帰した際、まさにその気持ちでした!
それまでは部下に教える立場だったのに、教わる立場になった恥ずかしさが本当に苦痛でした。うちは全員がインカムをしていて、分からないことがあるとインカム内で質問・回答のやり取りをします。もちろん全員が聞いている中で。
それでも家計のために頑張って、やっと三か月くらい経って立ち位置取り戻しました😂😂
辞めたらボーナスも無いし、一から覚えないといけないし、、と思いつつ、こんな自分を雇ってくれてありがたいという気持ちで働いてましたよ!
-
キナコ
そうなんです!勤続年数とプライドが邪魔してるんですよー😭💦
新人と同じ扱いされたり歳が近いお局に嫌味言われたり、、、
皆さん同じような思いしながら復帰後頑張ってらっしゃるんですね😭✨
回答ありがとうございます😊- 7月6日

もころこ
私も職場で10年目ですが…
上の子は一年半、下の子は一年3ヶ月育休とっており、ここ4年間は働いたり休んだりの期間が続き、復職しても分からないことだらけで後輩に聞きまくりな日々ですが
ブランクはどうしても発生してしまうので、ミスするよりはマシ!って言い聞かせて開き直ってます💦
復職してまだ3ヶ月しか経ってませんが、それでも若干不安の残る毎日ですがまぁそれも仕方ないかなと思ってます💧
とにかく家族のため!と開き直ってます…笑。
あまり参考にならなくてすみません💦
-
キナコ
復職されて3ヵ月なんですね!大変な3ヵ月でしたね💦
職場の皆に理解されながら働くのは無理ですもんね😭
子どもと家族の為って割り切って復帰したつもりでしたがメンタル弱々です(;_;)笑
皆さんの回答を励みにもう少し頑張ります😭✨- 7月6日
キナコ
1ヵ月後にはそう言えてると良いんんですが…( ;∀;)
私の想像以上に子育てしながら働くのは難しかったです💦
回答ありがとうございます😊