
コメント

syoki
安定期もまだでしたが、つわりでしんどかったので
職場には早めに相談しましたよ(*^^*)
低血圧ではなかったのでそこはお力になれずすみません💦

ミミ
産むまで低血圧でした😭
血圧は関係ないと思いますが産むまでつわりがあって、お腹が大きくなると検診のエコーで仰向けになっただけでもすぐ具合悪くなってました笑
対策はとくに何も言われた時はなかったです😭
-
もっ
産むまで😱
それは辛いですね💦
つわりらしいつわりは無いんですが、
低血圧のせいかずーっと重だるくて…
対策はないんですね😂
コメントありがとうございます☺- 7月6日
-
ミミ
お腹大きくなると仰向けになると圧迫されて血圧さらに下がって具合悪くなるので気をつけてくださいね😭私は上が70いかなくて車椅子で院内を搬送されてました笑
下の方が仰るとおり貧血にもなりやすいので薬出されてました!
低血圧だとつわりとは別でまた具合の悪さがありますよね😭すごいわかります、、、
低血圧だと言ったら水分をしっかり摂るようには言われてたのでそれくらいですかね意識してたのは😭
お体大事にしてくださいね🤰🏻❤︎- 7月6日
-
もっ
そうなんですね😭
左向きの寝方が良いってのは聞いたことがあります!
上が70って、正常な人の下と変わらないくらいなのでは?!それは車椅子にもなりますね…
貧血対策と、水分補給も大切なんですね🤔食欲が落ちてるので、水分だけでも気を付けて飲むようにします!
ありがとうございます😊- 7月6日

マイネ
若い頃から低血圧で、妊娠中も同じくです。
低いと上は90いかない時も😅
妊娠初期の方が低血圧症状は多かったですね。
めまい、立ちくらみ。
寝ている状態から体を起こす時、立ち上がる時はゆっくり動くしかやりようがないんですよね。
めまいに関しては貧血でもなりやすいので、鉄のサプリや食材は摂るようにしてます。
-
もっ
わたしも上が90行かなかった時は、何かの間違いか?!って測り直しました笑
ゆっくり起き上がったりや立ち上がったりする様には気を付けるようにし始めました😖
確かに、貧血も気をつけた方がいいんですね。鉄分取るようにしてみます!
コメントありがとうございます☺- 7月6日

5人のまま👩🏻🫶
私はかなりの低血圧で上は基本70台です😓
寝起きが特にしんどくて、上の方と同じく仰向けがしんどすぎて美容院のシャンプー、歯医者など本当に地獄でした😭
産婦人科で相談したらお母さんがしんどい時は赤ちゃんに酸素が送れないから左を下にして横になってね!と言われました!!!
-
もっ
基本が70台😱
私も寝起きは気分が悪いです😰
美容院もしんどいのは辛い!
思えば、日常生活でも横になる場面ってありますね🤔
赤ちゃんに酸素送れないのは怖いです!
左下にして寝るのはやはり推奨なんですね、気をつけてみます!
コメントありがとうございます😊- 7月6日
もっ
早めに相談しておいた方が何かあった時にも円滑に対応して貰えそうで良いですね!
仕事に支障が出る前に相談しようと思います😖
コメントありがとうございます☺
syoki
1人目の時に仕事でけっこうムリをして、大ケガしちゃったので、やっぱりムリしないってのが大切なんだなーと痛感しました💦
思ってるよりも、集中力とかきれてるので💦
言いづらい時は心拍確認後に取りに行く、母子手帳にも付いてますが、健康カードに記載してもらって職場に提出したりもいいですよ
もっ
大怪我😱
それは大変でしたね😖
私も割と思いものを持つ機会とかがあるので、早めにどうにかしないとと思いつつ
いつ言おうかとタイミングを伺っています😂
職場は妊娠、出産、育休など寛容な所なので、言えると思いますが、
母子手帳にそんな使い方があるの初めて知りました!ありがとうございます😊