
コメント

まいちー
5人いて、3人未婚で産んで2人は認知してもらってますが、養育費はもらってないです…
婚姻のときの次男だけ障害があるため、その父親からは養育費差押でもらってますが、あいても結婚したため、月2万です。
養育費払わない人多いしもらうにもかんたんじゃないです…
調停して決まっても払わなくなる人もいるし、差し押さえにしても、自ら勤め先を法務局で調べて自ら請求しなければならず、私のように仕事まともにしない父親や、どこにいったかわからない人などは論外です(T ^ T)

かなちゃんまん
養育費は地域により平均金額や妥当金額がありますよね💡
私が住む県の妥当金額や平均金額は1万5000円で私は1万です(´ 'ω' `)
お腹の子は訳あって元旦那の子で認知も養育費も支払うつもりでいるみたいですが、認知も養育費も貰う気ないですし、会わす気ないです(笑)
今後貰うのは長男、次男の計3万のみですね😅😅
-
M★
そうなんですか、でも1万って足りないですよね、、
もし子供が父親に会いたいと大きくなってから言われたら、どうしますか…?
二人ぶんで3万なんて、足りなさすぎですよね、、- 6月26日
-
かなちゃんまん
足りないですね…正直、足しにもなりません😞😞
でも、もしも会いたいと言ったら会わせます。
子供の意見を尊重すべきだと思ってるので(*σ´┰`)- 6月26日
-
M★
そうですよね、、2人で3万なんて足りなさすぎ…💦
なんで父親と別れたのかとか、子供が大きくなってから話しますか?- 6月26日

プー太郎
認知してないです!!
養育費,月2万貰います!!
-
M★
養育費は相手の方が払うと自分からゆってきました?
- 6月26日
-
プー太郎
相手から言ってきました!!
- 6月26日
-
M★
普通相手からゆってきますよね、、うちのとこ言っても相手が納得する金額ぢゃないと払ってくれなくて…
- 6月26日
-
プー太郎
私も最初は3万って言ってたんですけど
相手に下げられて妥協して2万です...。笑- 6月26日
-
M★
2万も足りないですよね、、
小さいうちはオムツも何回も変えてオムツ代だけでも大変なのに、、- 6月26日
-
プー太郎
まったく足りません...😢
男の人は何にどのくらいかかるのか分からないから仕方ないのかもですね...。- 6月26日
-
M★
仕方ないってゆうのもありますけど、子供育てるのにお金は必要なのに少しの金額では育てるにも大変ですよね、、
- 6月28日

シングル5児母ちゃん(27)
わたしは養育費ひとり3万で5人いるので3万×5の金額をいただいてます
-
M★
5人…すごい。。
1歳くらいしか歳離れてないからママの取り合いとかにならないですか?
1人3万で毎月ぶっちゃけ足りてますか?💦- 6月27日
-
シングル5児母ちゃん(27)
下の子達は取り合いですね( ´•ω•` )笑
足りないです…なので足りない分は働いてって感じですね*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*- 6月27日
-
M★
仕事中とかってお子さんは保育園とかですか?
- 6月28日
-
シングル5児母ちゃん(27)
そおです\( ¨̮ )/保育園です
- 6月28日
M★
5人、、すごい、
月2万は足りなさすぎですよね、、
自分も今シングルで子供3歳になるんですが相手から認知して貰ってなくて、毎月5500円しか貰ってないんです、、
そんな5500円で足りなさすぎて、、、どうしたらいいか分からなくて。
まいちー
うちは父親ちがうから、次男のだけね☆
でも20000はたりなぃ(╥ω╥`)
M★
子供の父親には養育費払って!ってゆっても払って貰えないですか?💦
まいちー
もらえないね…
M★
男が自分で蒔いた種なのに
お金も少ししかくれないって可笑しすぎですよね、、
まいちー
ほんとにね!
少しでもください!ってなる
M★
ほんとですよね。
責任とれないなら初めからそーゆーことするな!ですよね😤笑
まいちー
次男の養育費もいまの奥さんが払うな!って言い出したみたいで、次男は障害あるし、お金かかるし調停して、調停こなかったし差し押さえた(´+ω+`)
もらうのも簡単じゃない…
払うのは当たり前だけど、あまりに払わない人が多すぎて、払ってる人は偉いとおもってしまう(≧ω≦)
M★
今の奥さんも払うなって可笑しいですよね、子供のためのお金なのに。
ほんとにそう思います。
若くて産んでも、しっかり嫁と子供のために働いて稼いできてる若い人もいるのに、大人なのに払ってないってゆうのが本当にありえないです。