![つむちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20週5日の初産婦です。胎動が分からず心配。肥満体型で皮下脂肪が多いから胎動を感じにくいのでしょうか?
現在20w5dの初マタです🐤
18週あたりの健診の時に
胎動は感じ始めた?と聞かれましたが、
胎動がどんな感じかなのか分からず…
20週とかになれば分かるようになるのかと思いきや、いまだに胎動が良く分かりません💦
仰向けで寝ていると
下っ腹の1番下?臍より手1個分下あたり
が、たまにキュルキュルと違和感を感じますが、
場所的には胎動とは違いますかね?😅
赤ちゃん無事だといいのですが、
バロメーターにもなる胎動を
感じない、分からない だと
心配になってきました…💦
元々肥満体型で、お腹はそれなりに妊婦さんらしく出てきましたが、元々のお肉も結構あるので、
皮下脂肪が多すぎで胎動を感じにくい とかあるのでしょうか?(^ω^;);););)
- つむちゃんママ(4歳2ヶ月)
コメント
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
こんにちは!
私も肥満体型で妊娠しました💦
ちなみにBMI25.26くらいでの妊娠です🤭🤭
私も初マタだったので
胎動?ん?これ?違うかなあ…
といった感じでイマイチ分からず…😂
結局ちゃんとわかったのは21.2週でした!
胎動は寝ると良くわかると思います!
下腹あたりに子宮あると思うのでもしかしたらそれが胎動がしれませんよ🥰
健診も今は4週に1度で心配ですよね😭
前回の健診で異常なく、日常生活も変わりないのであれば大丈夫じゃないでしょうか😌
胎動ちゃんと分かると思うので、心配なのも分かりますがリラックスも大事だと思います✨
あまり考え込まず、待っててあげましょう🥰
元気なお子さんが産まれますように❣️
![にじまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじまま
私は20週のときに横になってリラックスしていたら、ポコっと動いた気がしたのが最初でした👶💕
今でこそぐねんぐねん動いていますが、最初はポコポコっとした動きだったように記憶しています☺️
月一検診だと心配ですよね💦私も早く安心するために胎動感じたい!と思っていましたが、胎動感じたらそれはそれで、今日動いてない気がする…と新たな不安も出てきて結局不安は常にあるんだなぁと感じました😂
でもすぐに胎動わかるようになると思います💓楽しみですね💕
-
つむちゃんママ
コメントありがとうございます(*^^*)
早い人だと16週とかから分かる人もいると聞いたので、20週で感じないとなるとちょっと心配になっていましたが、わりと20週から分かった人も多くて安心しました😊
そうですよね、動きだしたら今後は動きの頻度とかで心配になってきますよね…💦💦
お互いに元気な赤ちゃん産まれてくるのを楽しみにしたいですね♥- 7月6日
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
私は妊娠前から妊娠疑惑かけらるくらい肥満体型でした😂
胎動はちょうど20w辺りで感じましたね😊💡
下腹がうにょっ、ぐにゅっと少し動く感じでした😂
腸の動きに似てるけど、これ胎動なのかな?と疑う感じでした。
お子さん1人目だと中々気づきにくいですよね😅✨
私でさえ最終的にボッコンぐにーんっと痛い程感じるようになったので大丈夫ですよ(^^)✨
胎動の感じ方も個人差がありますし、今は健診で元気に動く姿が見られると良いですね💓
-
つむちゃんママ
コメントありがとうございます(*^^*)
そんなに動くようになるんですね*°楽しみです♥
肥満体型だと感じにくいのかなぁ…なんて思ってましたが、あまり深く考えずに胎動ちゃんと感じられるのを待とうと思います!😊- 7月6日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
こんにちは!
わたしも肥満体型で妊娠しました!!!
胎動は、17w頃で初産、肥満体型にしては比較的に感じるの早かったと思います!
最初の胎動は、うにょんうにょんって感じでした😆
ぽこぽこしだしたのは、20wこえてからぐらいでしたよ😊
助産師さんに、たしかに肥満だったら感じにくいこともあるけど、こればかりは個人差だから気にしすぎも良くないよと最初の頃に言われました!!
初産でしたら25w頃でも感じにくい人もいるらしいので心配なると思いますが赤ちゃん強いから安心してください💓
-
つむちゃんママ
コメントありがとうございます(*^^*)
17週で感じたんですね😉早いですね✨
「赤ちゃん強いから」の言葉に安心しました^^*
心配しすぎずに胎動感じるのを待とうと思います♥
ありがとうございます😉😊- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は19週くらいで、感覚はニョロニョロでした😂
しっかりとポコポコわかるようになったのは22週あたりだったような気がします!
-
つむちゃんママ
お返事遅くなりました><
21週に入った途端に急に胎動感じました☆ほんと、ニョロニョロでした!!笑
まだニョロの方が強いですが、たまーにポコっていうのも感じる時もあります☆
32週だと、だいぶ蹴ったりとかハッキリ分かりそうですね(*^^*)- 7月14日
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
私は16週の後半に
へそより手一個分下あたりでうにょっ
と何か腸でも動いているような感じでした!
でもお腹のキュルキュルとは違くて胎動か?と思ってましたが
そのうちうにょの回数が増えましたね😌
横になったりすると感じやすいです!
寝る前に仰向けになって様子を見てみましょう!実は動いてるかも知れませんよ❤︎
-
つむちゃんママ
お返事遅くなりました><
21週になった途端に急にウニョウニョ動き始めました♥
仰向けで横になっていると特に下腹でウニョウニョしてます^^* 元気にしてくれてるんだなぁと思ったら余計に愛おしくなりました(*^^*)- 7月14日
![あーちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ🔰
キュルルっていうお腹の動きありますよね!
私もよく感じます☺️
体型は関係するか分かりませんが、胎動の可能性はあると思いますよ💡
私は21週ですが、20週の半ば頃からゴニョゴニョという動きが多かったです❗️
-
つむちゃんママ
お返事遅くなりました><
同じ周期ですかね?♪
21週でウニョウニョが頻繁に分かるくらい動き始めました♥- 7月14日
つむちゃんママ
コメントありがとうございます(*^^*)
ちゃんと分かった胎動 とはどんな動き?でしたか??*°
そうですね、今のところ健診も体調も変わりは無いのですが、色々調べてると心配になってきてしまって( ;꒳; )
あまり考えすぎるのも良くないので、次の健診(2週間後)で赤ちゃんの状態を確認できたらなぁと思います꙳★*゚
みゆき
ちゃんと分かったのはポゴポコしてる感じでした!
胎動って感じの本当動くって感じです!💓
もしかするとお腹が動いてる感じと近いのも胎動だったかな?とも思ったり🤔🤔
妊娠中いろいろ気になるとは思いますがママのリラックスはとっても大事だと思うので、あまり考えすぎずゆっくり過ごして下さい🥰