※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

大家族に憧れつつ、持病で悩みも。子育て向きか迷い、1人目でもしんどさ感じる。

大家族に憧れますか?わたしは憧れますが持病もあり難しいのかなって思ったり、がんばりたいと思ったり揺れてます。大家族のママさんって子育て大変ってあんまり思わないような子育てむきの性格なんですかね?わたしは全然そんなんじゃないので、イライラもするし‥まだ1人目ですがしんどいってたまに思ってる時点で難しいですかね〜

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いの子ども3.4人いる
ママみんな心広くて何事も
どんと構えてて、すごいなあ
わたしには無理だなっていつも
思います(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はじめからそうだったのか
    何人か目の余裕なのか‥
    すごいですよね😭✨

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人たち結構旦那さんの親家族と住んでるような方なので、本当いい人って言うか何事も考えすぎないような人なのかなって思いました😂

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど🤔✨
    ありがとうございます🙏🏻

    • 7月6日
4人年子mämä💛🧸

我が家も大家族に憧れてます笑🥺

授かりものなのでまだ分かりませんが…いつかは大家族になれたらいいなあ。て思ってます🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    授かりものですもんね✨
    憧れますよね😊
    ありがとうございます🙏🏻

    • 7月6日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちは4人姉妹で6人家族でした
大家族ってほどじゃないかもしれないけど

うちの母は子育てに向いてたかと言われたらそうじゃなかったと思います💦

イライラしたり怒鳴られたりもしょっちゅうありました!
家事も母はあまり好きではなくてご飯とかも中高生くらいからは朝ごはんやお弁当は自分たちで作ってました😂

でも別に母に対しては育ててくれてありがたかったなと思っています😊
母曰く、母より母親に向いてるねと私はよく言われます😂
それでも4人は無理だなって私は思ってます😅
実際、大切な存在が目の前に現れたらやるしかなくなるんだと思いますが⚡️

deleted user

私自身4人兄弟ですが、母に子供の頃よく怒られてました笑 怒られて家から出されたりもしましたし、イライラたくさんしてたと思います😆ですが誰かに預けて遊びに行ったり、飲みに行ったりも一度もしたことない母なのでやっぱり子供が大好きだったんだと思います。ただ子育てはどんな人でも慣れていてもイライラするのは当たり前だと思います♪

deleted user

うち子ども4人居ます🙋‍♀️5人目は今のとこ考えてないけど自然に任せよ~って感じです😅
上の子と下の子年が離れてるから気持ちに余裕があるんだと思います😅

あーか

あんまり憧れないです💦
身近で大家族はいないので、テレビで見る程度しか知らないですがみんな喧嘩したり、親がイライラしてたり、上の子とか結構色々我慢して子守りしてたりとか、経済的にキツキツだったり、旅行とか全然行けないとか…あまり良いイメージが抱けなくて…
もちろんイライラしたりとか、喧嘩はどこにもあると思いますが、規模が半端ないなと。。
3~4人程度ならまだしも、子供が8~9人とか無理です💦