
コメント

posso
ゴールデン期間の面のお話でしたら、私はゴールデン期間過ぎてしまってから人工授精して成功しました。
もし検査自体しないことをお考えなら、もしも卵管につまりなどあった場合、人工授精しても確率が上がらないと思います。人工授精はお金かかりますから、検査でわかることなら検査は先にされた方がいいと思いますよ。
posso
ゴールデン期間の面のお話でしたら、私はゴールデン期間過ぎてしまってから人工授精して成功しました。
もし検査自体しないことをお考えなら、もしも卵管につまりなどあった場合、人工授精しても確率が上がらないと思います。人工授精はお金かかりますから、検査でわかることなら検査は先にされた方がいいと思いますよ。
「AIH」に関する質問
6月16日にAIH人工授精を行い病院では30日に検査薬渡すからしてねと伝えられました。2日フライングですが生理が2日遅れているのでしたところ、うっっっすら線が入っているような気がします。病院でいただいた検査薬なので…
いつ体外へステップアップするべきでしょう😭 ・上の子は自然妊娠 ・私も旦那も特に原因のない原因不明不妊 自己流でタイミング6回❌ クリニックでクロミッドとhcg注射2回❌ AIH1回❌ もう一回人工授精してから体外に進む…
明日がBT12の判定日予定の独り言です🥹 初めての移植でずっっとソワソワしてようやく明日 結果がわかるんだって思うと怖いけど早く結果 知りたいってワクワクする気持ちもあります🕊️ 妊活始めて初めての妊娠、そして流産…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
卵管造影を、しないことを考えている訳ではなく、血液検査でクラミジア陽性で、薬を服用して、その月は卵管造影できずだったんです。
そして、旦那の精子運動率がかなり悪く自然では無理なので、早めに卵管造影する前にクラミジア治療後、今回人工授精しました。
なので今回人工授精で妊娠していなければ卵管造影はするつもりですが、正社員で働いていて日にち的にもかならずできるかわからないので、だからといって、男性不妊なのでタイミングでは難しいほどなんです。
運動率18と26と32でした。3回検査しました(>_<)なので、今回の人工授精も卵管造影してないし妊娠の可能性はないかなぁ、、とか考えてしまって(;_;)
posso
人工授精できたレベルなら、可能性ないってことないですよ!
運動率が本当に悪ければ人工授精をやらないこともあるようですから。
私も正社員で働いてましたが、卵管造影の時は休みを取りましたよ。うまくお仕事と両立できると良いですね。そして赤ちゃんがきてくれることをお祈りしてます!