コメント
posso
ゴールデン期間の面のお話でしたら、私はゴールデン期間過ぎてしまってから人工授精して成功しました。
もし検査自体しないことをお考えなら、もしも卵管につまりなどあった場合、人工授精しても確率が上がらないと思います。人工授精はお金かかりますから、検査でわかることなら検査は先にされた方がいいと思いますよ。
posso
ゴールデン期間の面のお話でしたら、私はゴールデン期間過ぎてしまってから人工授精して成功しました。
もし検査自体しないことをお考えなら、もしも卵管につまりなどあった場合、人工授精しても確率が上がらないと思います。人工授精はお金かかりますから、検査でわかることなら検査は先にされた方がいいと思いますよ。
「人工授精」に関する質問
人工授精のタイミングについて。内膜5.1mm、卵胞16.5mm。 動揺しており、乱文ですみません😢 本日初めての人工授精でした。タイミングが早すぎるのでは?と帰宅途中に思いものすごく不安になってしまったため質問させてく…
不正出血で病院に行ったことがある方がおられましたら、どんな検査をしたか教えていただけると助かります! 不正出血についてての投稿となります。 次回から初めての人工授精予定です。 生理4日目までに来てねと言われて…
タイミング4回、人工授精6回でダメでステップアップ。ふりかけ法では1つも受精せず、顕微授精で4AAを3つ凍結。受精障害ということでした。これまで排卵と子宮内膜の厚さなどは特に問題なかったです。来週移植予定です。1…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
卵管造影を、しないことを考えている訳ではなく、血液検査でクラミジア陽性で、薬を服用して、その月は卵管造影できずだったんです。
そして、旦那の精子運動率がかなり悪く自然では無理なので、早めに卵管造影する前にクラミジア治療後、今回人工授精しました。
なので今回人工授精で妊娠していなければ卵管造影はするつもりですが、正社員で働いていて日にち的にもかならずできるかわからないので、だからといって、男性不妊なのでタイミングでは難しいほどなんです。
運動率18と26と32でした。3回検査しました(>_<)なので、今回の人工授精も卵管造影してないし妊娠の可能性はないかなぁ、、とか考えてしまって(;_;)
posso
人工授精できたレベルなら、可能性ないってことないですよ!
運動率が本当に悪ければ人工授精をやらないこともあるようですから。
私も正社員で働いてましたが、卵管造影の時は休みを取りましたよ。うまくお仕事と両立できると良いですね。そして赤ちゃんがきてくれることをお祈りしてます!