※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵時期に緊張してしまう女性がいます。妊活中で、リラックスして過ごしたいと相談しています。

排卵時期に緊張してしまう。
妊活して半年が経ちます。

基礎体温は忘れてしまいそうなので排卵検査薬を使っています。
いつも線がくっきりするとなんだか緊張してお腹がキュッってなります。

一度GW前はコロナ禍だし、GW満喫したいから適当でいいやー!と思って排卵日2日前に1回だけしてなんと妊娠しました。
しかし6週を前に化学流産しました。

今思うと元々インドアだし、仕事も休みだからとてもリラックスしてたからなのかなと思います。
そう思うと逆に排卵日にリラックスと思い緊張してしまいます。

どうすればリラックスして排卵時期を過ごせるのでしょうか😥

コメント

すぅー

わかります😭なんか意識しすぎてしまいますよね😩
私もそうでした。基礎体温にとらわれ、排卵日にとらわれすっごくしんどかったです😔
気にしないほうがいいよなんて言われたって、どこかで絶対気にしてしまうものですしね😱
私は排卵検査薬がよく分からずだったので、病院で卵胞チェックしてもらっていました!!温活したり、ルイボスティー飲んだり、排卵日から生理まではアーモンド効果飲んだりしてましたが、妊娠した月はもうとにかく意識しないことを心がけていました🤔まぁ何処かでは考えてしまっていたのでしょうけど😨
旦那とお家で映画見たり、美味しいもの食べに行ったり、とにかくたくさん笑ったりして、喧嘩もしないようにして!!そしたら妊娠できました🥺リラックスは中々むずかいかもしれないですけど、何か趣味とかに没頭したりご主人と何か楽しいことしたりしてみるのもいいかなって思います😚妊娠したら食べたくても食べれないものたくさんあるので今のうちにご主人と食べに行ったりしてリフレッシュするのもいいと思いますよ😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    この前妊娠出来た時もGWで頭から完全に抜け落ちてたくらい休みを満喫出来てたので、今回も映画とかゲームに没頭しようと思います👌
    当日はやっぱり緊張してしまいそうですが😭

    • 7月7日
  • すぅー

    すぅー

    わかりますわかります😭
    当日ソワソワしちゃいますよね😂
    妊娠されることを祈ってます😍

    • 7月7日