
赤ちゃんが舐めても安全なローテーブルを使いたいが、塗装が布についてしまい心配。どうしたらいいか迷っている。
生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。
今日、頼んでいたローテーブルが届いたんですが、
テーブルの上も足も全て木で出来ていて
軽く拭いただけでも塗装?が布巾にたくさんつきます。
拭いたら拭いただけ布巾に色が付くのでテーブルの色がうすくなってしまいますよね?(><)
それに最近ならコロコロと色んなところに動き回るのでテーブルの脚とか舐めたりしたらどうしようと思っています😭塗装が取れてるので、舐めたらやばいですよね、、
、、??😭
せっかく届いたのに使うか迷っていますが、、
みなさんならどうされますか??
- ちゃん ☽ ⋆゜(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママイ
7ヶ月なら危ないからまだこういうローテーブルは買いませんが、買ってしまったのならとりあえず別の部屋に保管しておいてもう少し大きくなってから使いますかね🤔

はじめてのママリ
塗装がとれちゃうのであれば、私ならしばらく使うのは諦めるかなと思います💦
うちの子は特になんでも舐めたり口にするタイプなので。。
我が家もローテーブル使ってますが(ダイニング置くスペースがなくて💦)足が畳めるタイプで使ってない時は折り畳んでしまってます🙂
出しっ放しにしてると絶対によじ登ります💦
-
ちゃん ☽ ⋆゜
調べたらオイル塗装だったので有害物質は入ってないみたいなのですが、舐めるとなると怖いなってかんじです😭
使う時だけだすっていうのはいいですね!!
つかまりもズリバイもまだなんですが、これから動けるとなると怖いです💦😭- 7月5日

ちゃ
脚舐めると思います💦
ウチのむすこはずり這いで移動して、ベビーチェアの脚や、テーブルの脚も舐めてます😅
足下部分だけ何か巻くとかしか一旦様子見ですかね🤔
-
ちゃん ☽ ⋆゜
なめますよね🤦♀️💭
手の届くところなら絶対やりますよね〜😯
小さくて軽いローテーブルあるので、今日届いたやつは
来客用として使うことにしました!!!- 7月5日

ココアがすき
塗装が取れちゃうの気になりますね。なんでも舐める時期ですし💦
写真のローテーブルは角があるので私なら小さいうちは避けます。
一歳前には登りだしますし😨
上の子が実家で角にぶつけてまぶたを縫いました💧
どんな様子がとりあえず様子みて登りだしたり舐めてしまうようなら違うものに変えます😊
-
ちゃん ☽ ⋆゜
わ〜💦怪我しちゃったんですね😭
角危ないですよね...買う時にもっとちゃんと考えればよかったと反省してます🥺
普段はクローゼットにしまうことにしました🙏- 7月5日

k
我が家は、ダイニング置くスペースなくローテーブルで生活してます!
うちは舐めたりはないですが、このテーブルだと角が尖っていて怖いかもです😵💦コーナーガードとかされるかもしれませんが、、せっかくオシャレなテーブルなので、コーナーガードのテープの跡とかつけずにどこかにしまっておいたほうが無難かもしれないですね😭もちろん、舐めないとも限らないですし…😣
ちなみに、角が尖っている家具は未だに怖いです😥
うちは、角の丸いコタツテーブルですが、つかまり立ち始めた当初はよくテーブルのふちでぶつけてましたし、上によじ登るのを都度叱ったり、なにかと面倒です…💦もちろん、食事の時以外は上に何も置けません😅
ダイニング置けるならダイニングのほうがいいかもしれないです😭
-
ちゃん ☽ ⋆゜
実はキッチン横にダイニング置いてるんですが、狭いし場所が悪くて物置く棚みたいになってます😔
質問したあとにネットでコーナーガードも見てみたんですが、つけてても危ないなと思ってしまうことにしました😭- 7月5日

あお
私ならテーブルにホームセンターとかで売ってるテーブル用の透明シート?カバー?を上に被せて、足回りは何か巻き付けて使うかも。
(シートを大きめに購入してうまく加工すれば足も巻き付けられそう)
角をガードするクッションも売ってるので不格好ですが少しの間我慢して使うといいと思います。
-
ちゃん ☽ ⋆゜
わかります!透明のシート!!木のテーブルとかによく被せてありますよね☺️たしかに、厚手のものもあってクッション性もあるのでなにもないよりはいいかもしれません♬︎普段はしまうことにしましたが、来客時にそうしてみます🥳
- 7月5日
ちゃん ☽ ⋆゜
舐めるから危ないということでしょうか???😔
いままでずっとご飯の時とかローテーブル使っていたので、前に使っていたものが小さすぎて買い替えてしまいました😭😭😭
高さのあるダイニング?とかのほうがいいんですかね??😔
ママイ
うちの子はもともとおもちゃとかもあまり舐めたりしな買ったのでそこは気にしませんがこれからつかまり立ちとかしてテーブルの角にぶつけて切って血が出て大慌てって結構よく聞く話ですし、テーブルのものあれこれ触っちゃうとかも聞くので、子供ができたらローテーブルは買わないようにしようと、結婚当初から思ってました💡
子供が生まれたばかりの友人の家とか遊びに行ってもローテーブルってあまりみないです!
ローテーブルがある家はサークルの中や、仕切れるリビング続きの部屋にサークルとか置いて近づけないようになってました!
高さがある方が安心かとは思います!
ちゃん ☽ ⋆゜
そうですよね(;_;)
テーブルで怪我したりだとか
考えてみればそうですよね、、、。引っ越す前は使わなかったのに引っ越してからダイニング置くとこなくて買ってしまいました💦
もっと安全な丸目のものにすればよかったです💦
サークル検討してみます!!!