※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこみんと
ココロ・悩み

緊張するとオナラが出てしまうことが恥ずかしいです。過敏性腸症候群で、仕事の人にも言えず、再就職が不安です。周りからはただのへこみに見える。

恥ずかしいんですが、わたし 緊張するとオナラが出ちゃうんです

過敏性腸症候群というやつです 仕事の人にも言えず 今は働いてないのでいいですがまた働くとなると… 仕事に就きたくないです


周りからみるとただの へこきですねぇ(T^T)

コメント

由美

そうなんですね💦💦

考えると余計緊張しちゃいますね💦

くぅちゃん(*^^*)

私も昔からそうです(^_^;)

我慢すると逆流して下っ腹が鳴ります(T^T)

テストとか、受験の日はとてつもなく苦痛でした↓↓

お母さんもそうみたいです💦

ガスピタンとか効くんですかね。。

∞まぁみん∞

友達にそういう子居ました。
接客だったんですけど、同じバイトのいい大人の大学生の男の人がちゃかしてたみたいです。
なんかそういう人が居ることが本当嫌だと思いました。
でも、本当のこと話してわかってくれる人もいると思いますよ。

ちょこみんと

ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)

そうなんです、緊張→余計に考える→パニック 負のサイクルが止まりません

ちょこみんと

ありがとうございます(^∇^)

くぅちゃん(*^^*)さんもそうなんですね 辛いですよね あ、お母様も…

私の場合はガスピタンも効きませんでした 一番良いのは、そのストレスから解放されることです。 私は息子が出来ちゃったので、仕事を辞めたので 良かったというか… 本当にしんどかったんで

病院で薬とかで治るとか聞いたことありますが、どうなんでしょうね…

ちょこみんと

ありがとうございます(*´˘`*)

仕事に関係ない友達には言ったことあるんですが、仕事の人には 言うのためらいます

かげで、こそこそ言われたりしたの分かってたんですが 、説明するのもかえって変かなと思いそのままです(T^T) 変人さんです。

deleted user

私も過敏性腸症候群です┌(┌^o^)┐お医者さんにも、こればかりは慢性的なものですから、ストレスを溜めないように!とサラッと返されました。なかなか治らないものですよね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)市販されてる薬はほぼ効かないですよね。かといってお医者さんから処方された薬もイマイチでした。

ちょこみんと

ありがとうございます(^∇^)

薬、イマイチでしたか… ストレスをかけないようにと考えるとまた 始まってしまいますしね

最近、子供も落ち着いてきて 刺激を与えようと 子供達が居るとこに出歩くと久々の大人との会話にまた緊張してしまいます

子どものために出歩かないといけないのですが

お互いに辛いですね 少しずつ頑張っていきましょうね(❁´ω`❁)

くぅちゃん(*^^*)

あと、空腹の状態で食事を取るとしたくなったりしますね💦

旦那と居るときに思わず出ちゃわないかいつもハラハラです(T^T)

結局、こういう症状ってストレスからくるんですよね↓

胃痛、便秘などなど。。

私は胃の入り口の締まりが悪く戻りやすいと言われました(T-T)
あと、宿便が溜まっていると。。

薬を貰ってしばらく飲んでましたけど、マグラックスを飲むと逆に緩くなっちゃって、、

中々難しいですね。。

私は自分の身体が嫌いです(T^T)

ちょこみんと


なにかしらのストレスってつきものだから、困ってしまいますよね 私もこのイヤな体質、なんとかして欲しいです

旦那にもこの体質のことは言ってないです…