
3歳の息子がピアノを楽しんでいて、おもちゃのピアノか電子ピアノか悩んでいます。将来習い事にするか分からないため、皆さんの意見を聞きたいそうです。
3歳の息子なのですがピアノを弾くのが凄く楽しいみたいで、ピアノが欲しいと言ってるのですが・・・
皆さんならアンパンマンのピアノのようなおもちゃを買いますか?普通の電子ピアノのようなものを買ってあげますか?
将来習いたいとかいうようなら普通の方を買ってあげるべきだろうなと思うのですが・・・今は先が分からないので迷っていて・・・
下に女の子もいるので悩んでます。
皆さんの意見をお願いします。
- ポテコ
コメント

はじめてのママリ🔰
ピアノを習っているのですか?

K
私はキラキラ星くらいなら両手で弾けるので、やっすい電子ピアノ買います!買ったら一緒に遊べるもの増えるし、子供が喜んでくれるなら私もピアノ覚えよーと遊び感覚で息子とちょっとずつ覚えると思います!(笑)もしかしたらピアノ習いたいと言い始めるかもしれませんし!
-
ポテコ
コメントありがとうございます!
先のことも考えると電子ピアノですよね🤗
親子でたのしめそうですよねか!参考にさせていただきます😊✨- 7月5日

はじめてのママリ
子どもにも使わせてあげあかったのもあるし、私自身がピアノ弾きたくて、マイク付きのキーボード買ったんですが、
正直うるさいです(笑)
下の子が色々いじってしまうので急に大音量のクラシック流れたりします🤣
上の子は楽しんでやってますが、まだまだ曲は弾けません💦
ただ、適当に押しても曲になるような機能がついてるので満足はしてるようです!今のキーボードは、子ども向けの曲も入ってるし、手ごろな値段で買えるので、置く場所さえあるなら買ってもいいかなーと思います☺️

そうちゃんママ
電子ピアノもいろいろあるので、そんなに大きくないけど、タッチなどはそこそこ本格的なタイプのものを買ってあげてもいいかもと思います!
私自身も小さい頃からピアノ習っていましたが、最初はテーブルの上に置いて使うタイプの電子ピアノを使っていて、アップライトピアノを買ってもらったのは小学生の頃でした✨

a☻
うちの息子もピアノ欲しがってます😆✨
うちは実家にアップライトピアノがあるのでその影響なのですが、どうせ買うなら本物がいいなと思ってます😊
本当に習いたいってなったらおもちゃはいらなくなるので💦

チョコ
甥っ子のことになりますが、同じように小さい頃から実家に来た時によくピアノを触って弾いてました!
やっぱり本物のピアノが欲しいってなり、関西から関東まで実家のピアノを移送し、ピアノも習い始めてましたよ😊
甥っ子はもう中学生になりますが今でもピアノ弾いてます🎹男の子が弾けるのもかっこいいですよね!
話逸れちゃいましたが、妹さんもいらっしゃいますし、電子ピアノにされてもいいんじゃないでしょうか?🤔✨

退会ユーザー
ピアノを習うなら3歳からがいいと思います。
習いに行けば、その先生がどんなピアノがいいか教えてくれると思いますよ💓
おすすめは、中古のアップライトです。一生使えますよ。
ポテコ
コメントありがとうございます!
ピアノはまだ習ってないのですが、実家にあるピアノやピアノの本の形のおもちゃなどを弾くのが好きで・・・
それじゃ物足りないからピアノが欲しいとおねだりされたんです😊
はじめてのママリ🔰
書いてありましたね💦ちゃんと読めてなくてごめんなさい🙇♀️
習わないのに電子ピアノは勿体無いので、まずはオモチャにしますね