※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せで寝るのが好きで、仰向けに戻すと泣いてしまう。寝返り防止はしていないが、うつ伏せで寝ることが心配。対策が必要でしょうか?

3ヶ月後半から寝返りが出来るようになり日中もよくしています!でも寝返り返りはまだ出来なくて。仰向けよりはうつ伏せの方が好きみたいで日中も夜も仰向けで寝かせてもすぐにうつ伏せになってます。特に夜は仰向けに戻して起きても嫌だなーと思ってうつ伏せのままねかせてて、夜中何度か布団を掛け直すのを起きた時に仰向けに戻してます。特別、寝返り防止などはなにもしていないのですがなにかした方がいいのでしょうか?うつ伏せで寝てて息をしていないとかなるのが怖くて😣

コメント

しのまま。

うちの子もです😭😭
本当に仰向けになるのが嫌なのか!?ってぐらいに仰向けの状態をあまり見たことないです🤦‍♀️
寝返りまだしない時期は背中スイッチでずっと抱っこでした。寝返りし出してうつ伏せで寝出してからはずーっとそんな感じで仰向けに直しても結局うつ伏せで寝てしまいます。
最初の頃は本当に心配で寝れなかったんですけど、よく観察してたらちゃんと苦しくなったら顔の位置変えたりして苦しいのはわかるんだな!って思ってからはもう自由にさせてます。うつ伏せの気持ちよさのおかげで夜とか1人で寝てくれましたしサイドにバスタオル丸めたのや枕などおいで防止してた時もありましたが今ではそれを乗り越え気味に寝返りしてたりして逆に危ないかなって思ってきました、、、
でも、これに関してはお母さんの判断次第なんですかね🤔うちの子は大丈夫です!って言ってよそこのにススメて何かあった時責任なんて取れないのでお子さんの様子見ながら防止するかしないか決めればいいんじゃないかなって思います😊💓

アドバイスにならなかったですが参考までに🙇‍♂️

  • よっぴ

    よっぴ

    とてもご丁寧にありがとうございます🥺
    私もバスタオルとか丸めて最初は防止してたんですけど逆にそれが原因で窒息したりしても怖いなと思ってやめました😂
    そうですね、一人一人違うから他所の子は大丈夫でも自分の子はどうか分からないですね😌
    ありがとうございました!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月5日