
お家を建てる時、リフォームする時ビルトインの食洗機をあえてつけなか…
お家を建てる時、リフォームする時
ビルトインの食洗機をあえてつけなかった方
いらっしゃいますか??
実家はセキスイハイムなのですが
築15年?くらいで何度か修理もしましたが
ビルトインの食洗機がついに壊れ
修理も限界で付け替えになり結構な金額なうえに
表面?は同じものがないということで
全体的に淡いピンクのキッチンなのですが
食洗機の部分だけ白になると言われたみたいです。
そんな状況を見ていて
あえてビルトインにせず置き型の食洗機なら
最新のものを手軽に買い換えられるし
費用もそんなにかからないしいいなーと思っています。
ハウスメーカーによっては標準仕様で入ってるところも
あると思うのですが長い目で見るとどうなんでしょう。
- にこ😊(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリさんさん
食洗機付けた派なのですが。
15年も使えたなら、キッチン丸ごとリフォームするにはちょうどいい時期なんじゃないかなと思います。
実家は、キッチン15年、トイレ20年、お風呂25年でリフォームしてました。
トイレ、お風呂はもうボロボロで、かなり持った方かなと思います。
なので私は食洗機使うなら、ビルトインの方がいいと思いますね🤔

バマリ🔰
付加を先に使いビルトイン今は使ってます。
私の場合は初め付けたならまたビルトインにします。
そしてカッティングシートで近い色をはるかそこだけハートシートなどで剥がせるものであえてそこだけコジャレてます感で乗り切ります。
後付けはキッチンの配置によって食洗機の裏面が情けなくなるのと置ける場所によって使いにくくなる可能性もある気がしますf(^_^)
にこ😊
コメントありがとうございます。
そうなんですね🙁
水回りって古さでますよね💦
旦那の実家も築20数年のダイワハウスで
この前お風呂リフォームしてました!!
ビルトインのメリットって
スッキリする以外で
使ってみて何かありますか??
ママリさんさん
置き型の食洗機使ったことないので比較ができないです、すみません😣
でもスッキリするのが最大のメリットで、それ以外には特に思いつきません💦
私は極力物を置きたくないので、あえて置き型食洗機置くくらいならいっそのこと食洗機はいらないと思っちゃいます😅
こればかりは個人の価値観かもしれないですね。