※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

夜のおむつ授乳睡眠がつらいです。メンタル的にも辛いです。同じ感じでしたか?

夜に近づくとおむつ授乳睡眠が
2時間半サイクルから1時間半に
なります、、、つらい。。

ちょっと夜は自分もメンタルが
来る時間でほんとに辛い、、、

みなさんも同じ感じでしたか?

コメント

2児mama

うちは産まれた時小さかったのもあって入院中からずっとミルクと母乳の両方を飲ませてたので、完母の方よりは沢山寝てくれていたと思います🤔🤔
夜、寝る前だけでもミルクを足してあげると腹持ちもいいので、寝てくれる時間が少しは長くなると思いますよ😂😂😂
無理なさらないでくださいね😭

ma

辛いですよね😭

私の娘も新生児のときは
同じようなリズムでした😖💭

子どもが生まれてから
生活が一気に変わるから
メンタル面でも
疲れが出ちゃいますよね😭

赤ちゃんの体重が順調に増えて、
生後2.3ヶ月になると夜もう少し長く寝てくれるようになりますよ🥰

一緒に育児頑張りましょう❤️

♡miffy♡

新生児の時は昼夜逆転なので、ママもそれに合わせないとつらいですよ😭😭😭
寝てくれたら一緒に寝ましょう❣️

はじめてのママリ🔰

日中も2時間半サイクルだと大変ですね😭
上の子は日中は授乳以外寝て、夜中はずっと泣いてました💦
下の子は日中も夜も3時間くらいで泣いて起きる感じでした!
ほんと個人差あると思います😭
ミルク足してあげたり、おくるみに包んであげると良いかもです!

しおり

めちゃめちゃわかります!
夜普段寝てた時間とかに泣き出したり、眠い時間に頻回で授乳しないといけないとなるとかなりメンタルきますよね。
もう少し寝てくれないかなーーーと。

もちろんこちらの希望を聞いてくれる訳もなくひたすら大変な時期かと思います。
夜の数回母乳を少し吸わせたあとミルクをあげてみてもいいんじゃないかな?と思います🥰
もしくは、気を付けながら添い乳でもいいと思います!
睡眠は取れなくても目を瞑ってるだけで少しは休まると思うので!

あおちんまま

めっちゃわかります、、、
夜とか1時間起きでした、、、
一歳とかまで2時間おきだったので
絶対お昼寝一緒に寝てました😆
赤ちゃんが寝てる時は
もおまま寝ちゃいましょう😍

コタロのママ🔰

うちは、寝てくれない日は全然寝てくれなくて…
昨夜は0~4時までずっと抱っこでした😞
お腹いっぱいだからかおっぱいも飲んでくれなくて😞

大変だけど頑張りましょー💪

あーちゃん

うちも同じ感じでした😭
夜は1時間おきでしかもオムツはおしっこするたびに寝てても起きて泣くので寝てたかな?って感じで本当しんどかったです😭
昼間も下に置いたら起きるので、ソファでひたすら寝てました。
限界の時は子どもと一緒に泣いてました。

寝れる時に寝れる場所で少しでも寝てください!

のんちゃん

辛いですよね😣わかりますよー!!
わたしも辛過ぎて先輩ママに連絡とったり悩み聞いてもらってました。

でも大丈夫、少しずつ手が離れていきますから☺️💕そしてそれと同時に可愛さも増します!
今は辛いですけど、応援してます😁