![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式コロナの影響で延期にしたほうがいいのでしょうか(><)子どもが1…
結婚式コロナの影響で延期にしたほうがいいのでしょうか(><)
子どもが1歳過ぎたのでそろそろ挙式しようということで今年のはじめに式場を決定して色々段取りも進めていってる状況なのですが、私のほうの家族から延期したら?と言われました(T_T)
挙式の日程は今年の10月で、挙式と会食は親族だけで20人ほどでして、そのあとに1.5次会という形で友達だけを集めて50人ぐらいでする予定です。
1.5次会は延期したほうがいいかなと思っているのですが、親族だけのほうの挙式なら今のところいけるんじゃないかなーと思っているのですが、すごく迷っています(><)
皆さんが同じ立場ならどうしますか??
- マイ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延期した方がみんなの為かと思います。
![ビビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビ
親族のみ40人弱で挙式・披露宴を予定してる者です。
元々は3月に予定してたのですが結局11月に延期しました。が、第2波が来そうということで来年の11月に延期しようと思っています😭
親族のみとはいえ高齢者も多いのが理由です😓
うつさないうつされないということを考えると延期の方がいいのではと思います😭
-
マイ
コメントありがとうございます(^^)
延期にされたんですね!
やっぱりそのほうがいいですよね(T_T)
延期の方向で旦那と話し合ってみます(^^)- 7月4日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
モヤモヤされながら参加されるのも嫌なので可能であれば延期が良いかと😣
-
マイ
コメントありがとうございます!
そうですよね(T_T)
延期にしようかと思ってきました!- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1.5次会は延期か中止にしますかね💦
ギリギリになって欠席多数になって1.5次会いる?ってなるのも悲しいので💦
親族だけの挙式、会食も人数多めなので延期します💦
今年の10月くらいは、最悪インフルとコロナのダブルも考えられるので💦💦
-
マイ
コメントありがとうございます!
中止は考えていないので延期にしようかなと思います(^^)
確かにコロナとインフルのダブルは怖いですよね(><)- 7月4日
-
退会ユーザー
来年の夏以降とかがまだ無難かもしれないですが、オリンピックでまた、海外から大量に持ち込み感染するかもしれなし💦💦微妙ですね💦
友達が3月に高熱が出てインフルかもしれないけど、コロナの影響で検査出来ないと言われてました💦💦- 7月4日
-
マイ
延期するにしても日程が難しいですがなんとかしてみます(T_T)
延期してまた延期するっていう感じですね(><)- 7月4日
マイ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね(T_T)
すごく楽しみにしていた分ギリギリまで粘ろうと考えてしまっていたのですが延期にしたほうがいいですよね(><)